fc2ブログ
漫画等の感想、あとは日々思ったことについての考察などがメインです(多分)。リンクやトラックバックはフリーです。(注)コメント欄を掲示板に使うのはおやめください

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 第144話 「女神封印」 ~どっちを支持しますか?~感想

lost618.jpg

 サーシャは、神の力を奪われて真の意味で生娘人に堕ちたか…。

 
 サーシャの神としての力が封じられたばかりか、天間星アケローンのカロンの軽い口調を主への冒涜と取ったシオンたち。アテナの聖闘士としては、己が主を冒涜するような発言に怒りを露にするのは当然です。立ち上がり今にもアケローンに襲い掛かりそうなシオンたちですが…


lost612.jpg

 そのカロンに至極真っ当な事をいわれてしまいました。


 ああ~っと!これは…これは反論できない!!押し問答開始僅か数秒でシオンたち聖闘士はTKOです!!!


 思わず言葉に詰まるシオンたちですが、己の仕事をこなせなかったのだから当然です。痛いところを付かれています。正論です。敵であるアケローンに正論を突きつけられてしまいました。
 今思えば、渡し賃を請求されたときにも彼らはただ怒り&不満をあらわにするだけで、なんら解決策を提示しませんでした。渡し賃としてサーシャの髪を要求されたときも、彼らは彼女のいうことを聞いているだけでした。それだけ主の発言権が強いということですが、正直、このときに黄金聖衣の手の甲の一部でも差し出していれば、こんなことにはならなかったのかもしれません。
 さらには、ここはハーデスの支配する領域。あの手この手の罠が仕掛けられている事は、既に体験済み。人が予測できる範疇を超えたことを平然とこなす相手です。そんな相手に髪の毛や血液など、身体の一部を奪われるor奪われるような行為がどんなに危険なことか…。

 色々なところで警戒心が足らなかったといわざるをえないアテナの聖闘士たち…。彼らに職務怠慢という言葉が重くのしかかります…。敵によって。


 因みに、カロンが船の看板に向ってナイフを投げたのをシオンは全く気がついていませんでしたね。突き立てられてから気がつきやがった…。背後が隙だらけです。背後が隙だらけなのは、二百数十年後にサガに後ろから刺されるまで変わりませんでしたとさ。



 「アテナ様を頼む」とシオンたちを信じて道を切り開いたシジフォスですが、速攻でサーシャが危機に陥ってしまいました。



 失態です…。



 大失態です…。




 そんな失態を犯してしまったシオンが取った行動は…









lost614.jpg


 口封じという名の暴挙でした。



 幸いにして、今この場にいるのは同僚3人のみ。ここで相手を仕留めれば、幾らでも口裏あわせが出来ます。 

 しかし、いきなり自分が手を出しては、吹っ飛ばされたテンマはいざ知らず、近くにいるレグルスには不信感を抱かれてしまいます。それなりに布石or大義名分が必要です。



 なので…


lost615.jpg


 理論のすり替えにでました。


 相手は仕事のプロフェッショナル論を話しているのに、このようにシオンは理想論というか精神論で反論しています。

 アケローンの理屈を「比べる価値もない」とシオンは反論していますが、「そもそも比べられないだろ」といいたくなってきます。

 

 しかし、残念ながらこの場にいるレグルスはまだ青年の域を出ていない若造…。シオンの理論のすり替えに気がつく前に、「使命を全うする事が願いよ!」とアテナの聖闘士として必要な事を熱く語ればどうとでもなります。

 やってくれます後の教皇・牡羊座(アリエス)のシオン!シビリアンコントロールのスキルは既に如何なく発揮されています。


 
lost617.jpg


 テンマが先に手を出したのを皮切りに、一気に(自分たちにとって都合の悪い)事態を収束させたシオンたち。残りのメンバーでこの先を進まなくてはなりませんが、まだまだ冥闘士の実力派は残っています。


 色々と大丈夫かアテナの聖闘士!!






・オマケ

lost616.jpg

 そもそもカロンは、冥闘士を職業…つまりは生業としているということ。仕事(ビジネス)をきっちりこなし、その報酬として<お金>という対価を貰っているだけ。シオンたち聖闘士も対価を貰っている。ただそれが<物>か<物でない>かの違いだけだ。そもそもそんな事に優劣をつけられるわけがない。


 正直、今回ほど敵側が「真っ当なこと言っている」と思ったことはない。


 アテナの聖闘士が言っている「正義」って何だろね…。











スポンサーサイト



コメント
論戦では完敗ですね。w
口封じと言うよりも、八つ当たりに見えた。w
シオンはこういうところが、昔からだめだったんだなー。

アテナ軍の正義
そもそも、正義ふりかざしてる人ってあんまり居ない気がするんですが。
せいぜいシオンぐらい?
極端な例を挙げるとカルディアですが、基本的にこの時代の聖闘士って自分なりの戦う理由を持ってますからね。
模範だったシジフォスも、一言で言うとサーシャ萌えで戦ってたし。w
2009/08/09(日) 04:49 | URL | 狼林 #-[ コメントの編集]
>狼林さん

>口封じと言うよりも、八つ当たりに見えた

口で反論できなかったから手を出したという感じでしたね。八つ当たりといわれてもしっくりきてしまいますw

>そもそも、正義ふりかざしてる人ってあんまり居ない気がするんですが

 おっしゃる通りなのですが、特に上げろといわれればエルシドですかねぇ。彼もちょっと違う気がしますが…。

 手代木先生のロスキャンの美点として、「不用意に正義を振りかざさない」というのがありますよね~。双方にそれなりの大義名分があって戦っているわけであって、個人的には、どちらが悪でどちらが正しいなんて判断はつけられないという構図が好きです。そのほうが、各キャラにそれぞれストーリーが出来上がるわけですし、話が広がります。
 だからこそマニゴルドやカルディアなどのある種のクセのある聖闘士やラダマンティスやアイアコスなどの冥闘士も受け入れられるのだろうなと考えています。


>模範だったシジフォスも、一言で言うとサーシャ萌えで戦ってたし


彼の戦う理由が明らかにされたとき、まさにその一言で説明がついたし、納得してしまいましたw
2009/08/09(日) 21:05 | URL | 戒斗 #-[ コメントの編集]
いやぁ、鋭いですねー。でも読んでて爆笑でした。なんつうかカロンがものすごく大人に見えました。
2009/08/11(火) 01:05 | URL | ALMIA #-[ コメントの編集]
>ALMIAさん

今回はカロンに共感する読者の方が多いような気がします…。
2009/08/14(金) 00:38 | URL | 戒斗 #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

戒斗

Author:戒斗
 オタクでも、武道や学問、スポーツが好きでもいいんじゃな~い。と考えてるとある商社の営業マン。今でもひっそりと合気道に打ち込む日々であります。

 画像は愛刀・へっぽこ丸

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マクロスF~名言集~


Spcial Thanks マクロスF

無料カウンター 『神曲奏界ポリフォニカ』応援中! ガストゲームズサポーターズリンク「イリスのアトリエ~グランファンタズム~・アルトネリコ」公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「マナケミア・アルトネリコ2」公式サイトはこちらへ!