fc2ブログ
漫画等の感想、あとは日々思ったことについての考察などがメインです(多分)。リンクやトラックバックはフリーです。(注)コメント欄を掲示板に使うのはおやめください

新作目白押し! ワンフェス2009夏レポート

WF200967.jpg

 今年もワンフェスに参加してきました~。前回、あのエスカレーター事件によってビックサイトから場所を幕張メッセに移しての開催です。思えば、あのときがワンフェス初参加だったんだな。

 今回も企業ブースだけの写真となっていますが、80枚近くの写真があるので気長に見てくださいw




・コトブキヤ

WF200901.jpg
WF200902.jpg
WF200903.jpg
WF200904.jpg
WF200905.jpg
WF200906.jpg
WF200907.jpg
WF200908.jpg
WF200909.jpg
WF200910.jpg
WF200911.jpg
WF200912.jpg
WF200913.jpg

 誌上販売の御坂美琴と、とらあな専門販売の彩か~。実物を見る限りでは悪くなかったです。個人的には、ゲーマガ誌上販売のサンタ服姿のタマ姉が欲しいところです。そして、『空の境界』から橙子さんがでたのでもしかしたらと思っていたのですが、やはりでました黒桐鮮花。これは楽しみです。





・メガハウス

WF200914.jpg
WF200915.jpg
WF200916.jpg
WF200917.jpg


 お目当てはシェリル・ノーム!!8月下旬発売となていますが、今まで写真だけでしか見た事がなかったので、実物を見たのはこれが初めて。クオリティは高いので一安心&早く手元に欲しいところです。え?ランカですか?知りませんね(キッパリ)。
 クイーンズブレイドは全く興味はありませんが、唯一このアレインだけは好き。勿論予約済みです。


・アルター


WF200918.jpg
WF200919.jpg
WF200920.jpg
WF200921.jpg

 エクシードモードのなのはさんデカッ!!このシリーズは全体的にボリュームがありますが、既に発売されているはやて、8月発売のフェイトに続いてまたもや大ボリュームとなっております。締めはシャマルとなっていますが、スカートが翻っているためかこちらも大きく見えました。それにしても全てが飾ってあったのは圧巻でした。因みに、子どものなのはさんも何やらリニューアルされるようですよ。


WF200922.jpg
WF200923.jpg
WF200924.jpg
WF200925.jpg
WF200926.jpg
WF200927.jpg
WF200928.jpg
WF200929.jpg
WF200930.jpg
WF200931.jpg
WF200932.jpg

 『けいおん!』からは、唯と澪の制作発表。塗装まで終わっているのに今まで情報が出ていなかったのは、かなり急ピッチで企画が進んでいたからなんだろうな…。恐らく今回のワンフェスまで何とかこじつけたのでしょう。大変だなこりゃw


・リボルテック

WF200933.jpg
WF200934.jpg
WF200935.jpg
WF200936.jpg
WF200937.jpg
WF200938.jpg
WF200939.jpg
WF200940.jpg

 リボルテックについにアーバレストが…!いつ出るのかな~と待ち望んでいた機体です。この調子でガーンズバックも出て欲しいところですが、それにしても何故、レーバテインが先に発売したんだろ…。しかも一年ほど前に発売して再販は今のところなし。今でも部屋に大切に飾っております。
 エヴァシリーズからは、5号機が新たに出るようですが、6月に発売された5号機と何処がどう違うのかよくわかりません…。そして、「破」の最終局面で見せた初号機の暴走バージョンも同じく10月15日に発売とのこと。因みにこのブースでは、「破」で流れた「今日の日はさよなら」などが流れていた…。


WF200941.jpg
WF200942.jpg

 セブンでの限定(?)で発売される零号機(改)。まだ予約はしているようです。



・マックスファクトリー&グットスマイルカンパニー


WF200943.jpg
WF200944.jpg
WF200945.jpg
WF200946.jpg


 figmaと1/8スケールのミクを買い求める人が殺到していたので行列&人だかりが1番凄かったところw ミクは、ネット上でも期間限定発売されるようなので、ここで手に入らなかった人&ワンフェスにいけなかった人はアクセスしてみてはどうでしょうか??
 色々と展示されていましたが、人が多かったので個人的に気になった商品だけ撮影。来月にセイバーリリィがついに発売されますが、その横でエクスカリバーを振りかざし、今にも斬りかかろうとしているセイバーの姿が…。これはまだ雑誌でも見た事がなかったので驚きました。
 そしてもう1つ気になったのが、『CANAAN 』より主人公のカナン登場。大きさもさることながら躍動感溢れるカナンさんでした。


WF200947.jpg

 そしてやっぱり出ました。ねんどろいどで唯、澪、律、紬の桜が丘高校軽音部の面々。全部集めてライブを再現しましょう。 

 この他、ねんどろいどやfigmaでは両儀式が展示されていましたが、撮影禁止だったので残念ながら写真はございませ~ん。



・グリフォンエンタープライズ&R-Line

WF200948.jpg
WF200949.jpg
WF200950.jpg
WF200951.jpg
WF200952.jpg
WF200953.jpg
WF200962.jpg


 東方がいぱ~い。しかし、1番写真が取りにくかったので少なめ。ピンボケばっかだ…。

 
 東方のキャラクターの色違い(2Pカラー)が発売されるという事で買い求める人が多かったです。



・ウェーブ


WF200954.jpg
WF200955.jpg
WF200956.jpg
WF200957.jpg
WF200958.jpg
WF200959.jpg
WF200960.jpg
WF200961.jpg

 『宇宙をかける少女』は観ませんでしたが、これはいい…。特に、むつみといつきが…。11月発売か。メモしておこう。
 1/10スケールとはまた小さいですが、実物を見るとバランスは取れているように感じました。しかもどれも水着姿だったw



・ホビーストック

WF200963.jpg
WF200964.jpg
WF200965.jpg
WF200966.jpg
WF200967.jpg
WF200968.jpg
WF200969.jpg


 ナギとヒナがポートレートコレクションで展示されていました。個人的には正直微妙~なポートレートですが、はたして出来栄えはどうなるんでしょうね??シャイナ・ダルクからは、ガレット&クリスティナが、ガレージキットで先行発売されていましたよ。

 完成品のレベルは高くても、他社と比べると結構なお値段のする「レジーニャ!」でした。



・その他の企業


WF200970.jpg
WF200971.jpg
WF200972.jpg
WF200973.jpg
WF200974.jpg
WF200975.jpg
WF200976.jpg
WF200977.jpg
WF200978.jpg
WF200979.jpg
WF200980.jpg


 各企業の目玉となる新商品はどれも目が奪われるものが多かったです。特に人が集まっていたのが『けいおん!』のキャラクターを出している企業かな?アルターやグッスマなど、大手でただでさえ人が集まるのに、けいおん効果で集客率アップですw実際、写真を取るのも一苦労なほどもっと近くで見ようと人が群がっていました。

 

・お土産


WF200981.jpg


 東方全く知らないのに購入してきたという愚か者は我だけでいいと思うよ…。





ワンダーフェスティバル2008~夏の陣~ 初参加です

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ワンダーフェスティバル2009夏レポート【総合】

■■カタログ ワンダーフェスティバルハジマルよ~。(人形・フィギュア@無半間堂) ■■抱き枕 ■くそみそテクニック 今日はほぼワンフ...

canaan Wiki

ありきたりじゃないシナリオを書いたらそれはそらかけだった... 20:50:59 ID:DflP2jtr0 現在放送中のテレビアニメ「CANAAN」が10月に劇場で上映されることが決定した。 公式サイトで告知されている。 本編全13話を3部構成にした内容となるようだ。 http://www.canaan.jp/p...
プロフィール

戒斗

Author:戒斗
 オタクでも、武道や学問、スポーツが好きでもいいんじゃな~い。と考えてるとある商社の営業マン。今でもひっそりと合気道に打ち込む日々であります。

 画像は愛刀・へっぽこ丸

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マクロスF~名言集~


Spcial Thanks マクロスF

無料カウンター 『神曲奏界ポリフォニカ』応援中! ガストゲームズサポーターズリンク「イリスのアトリエ~グランファンタズム~・アルトネリコ」公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「マナケミア・アルトネリコ2」公式サイトはこちらへ!