fc2ブログ
漫画等の感想、あとは日々思ったことについての考察などがメインです(多分)。リンクやトラックバックはフリーです。(注)コメント欄を掲示板に使うのはおやめください

今週のぬらりひょんの孫 その四拾参

nura191.jpg

こ、コイツが今生の羽衣狐だと…!!


nura192.jpg

 うん。そうだ!羽衣狐に会いに京都へ行こう!!

 こんな京美人に会えるならば、危険を侵してでも京都に赴く価値ありだと思うとですよ!!


nura193.jpg

 ぬら孫に幼女分が補充されました。


 しかし、姿かたちは幼女でも花開院家の者をあっいう今に屠った実力者です。自分に畏れを抱いた相手の目玉を刳り貫くとかなかなかエグイ事をやってくれます。因みにこの妖怪が謳っているのは、京都の通りの数え歌の1つ「丸竹夷の唄」。何でも京の都が碁盤目状に南北東西に伸びていることからこういった唄があるそうです。なので

「まーるたーけ えびすに おしおーいけー♪」


⇒「丸(太町通) 竹(屋町通) 夷(川通) 二(条通) 押(小路通) 御池(通)~♪」


 とのことだそうです。関東圏では聞いた事なかったのですが、京都出身の人が口ずさんでいたことがあったので、過去に「何それ??」と詳細を聞いたことがあります。


 しかし、羽衣狐曰く、「狂骨の娘」との事ですが、たしか狂骨って…


nura196.jpg



 嘘だ!!

 この幼女の父親がこんなやつだなんて嘘だ!!!


 それにしても、まさか両手に抱いている髑髏が父親(狂骨)の髑髏だとかそんなオチはないよね…。


 
nura194.jpg

 京都にゆらを助けに行くと述べたリクオを睨めつけるぬらりひょんのじじぃ。歳を取って老いぼれていても眼光の鋭さだけは当時のままです。
 このシーンよりもちょっと前で仏壇の御前でなにやら無言でいるぬらりひょんでしたが、やはりこれは珱姫のものかな。過去編を読んだ後にこのシーンを見るとちょっと感傷に浸ってしまいそうです。


nura195.jpg

 じじぃに蹴っ飛ばされて池に落ちたリクオが覚醒。新旧ぬらりひょんの対決が勃発ですが、実力的にはまだまだじじぃのほうが上だろうから正面から戦っては勝てないだろうねぇ…。ただ、リクオにはぬらりひょんにはない能力が備わっているので、少なくとも京へ赴くことを認めさせることは出来そうですよね。あの玉章戦でみせたリクオの力って、やっぱり珱姫の異能の血を継いでいるからこそ発現されたものなんだろうな。






スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ぬらりひょんの孫 第六十七幕 八つの結界

 生き馬の尻子玉を抜く清嗣くんの「そうだ京都へ行こう」発言で、リクオが少勢で京都に行ってしまいそうなフラグが立つ。全軍を叩きこんでも勝利が覚束ない相手に無謀すぎる考えである。過去編を読んだおかげで、リクオにはわからない感覚的なことがよくわかる。  少数...
プロフィール

戒斗

Author:戒斗
 オタクでも、武道や学問、スポーツが好きでもいいんじゃな~い。と考えてるとある商社の営業マン。今でもひっそりと合気道に打ち込む日々であります。

 画像は愛刀・へっぽこ丸

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マクロスF~名言集~


Spcial Thanks マクロスF

無料カウンター 『神曲奏界ポリフォニカ』応援中! ガストゲームズサポーターズリンク「イリスのアトリエ~グランファンタズム~・アルトネリコ」公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「マナケミア・アルトネリコ2」公式サイトはこちらへ!