fc2ブログ
漫画等の感想、あとは日々思ったことについての考察などがメインです(多分)。リンクやトラックバックはフリーです。(注)コメント欄を掲示板に使うのはおやめください

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 第138話 「魔琴」 ~OVAは買いました?~感想

lost569.jpg

 何と…!

 蠍座(スコーピオン)のカルディアの命を賭けた<スカーレットニードル・カタケオ>をその身に受け、心臓を炎に焼かれながらもパンドラを守りながら海底神殿を脱出していたというのかこやつは!!


 侮っていた…過去のコメントで「ラダマンティスはまだ終わりではない」といった旨のコメントがあったが、認めざるをえまい…。自分の読みが甘かったという事と、ワイバーンのラダマンティスという戦士を侮っていたという事を…!!


 しかし、これはホント予想外だったわ。


 生き恥覚悟で再びハーデスに使えることを懇願しに来たラダマンティス。しかし、願いもむなしくハーデスは彼を見向きもしない。まるでそんな彼を嘲笑するかのように現れたのは…


lost571.jpg

 第二地獄の番人・天獣星スフィンクスのファラオです。

 しかし、このスフィンクス。ラダマンティスが三巨頭の座を外されたとたんにタメ口になったようです。冥王軍は実力主義の構造みたいなので、任務に失敗しおめおめと逃げ延びたラダマンティスには当然の境遇なのかもしれませんが、まだ聖闘士と戦ってもいないのに自信満々のファラオが不思議で仕方ありません。そして、何度も繰り返しているのでまことに恐縮ですが、この自信過剰が神話時代からの冥王軍共通の敗因です。


 そんなファラオは、<バランス オブ カース>でラダマンティスの忠義を見定めようとする。しかしそれを「回りくどい」と一蹴するラダマンティス。

 自身の忠誠心を示すために彼がとった行動とは…


lost570.jpg


自分の心臓を抉り出すという究極の自虐プレイでした。



 も~なんかこんな表現使うと台無しもいいところですよね…。だが、止めない!!


 さて、忠義を示すために自らの心臓を抉り出すという、「普通」の人ならばドン引き&目覚めの悪い物を見たと一生目に焼きついて離れないようなパフォーマンスでしたが、ハーデス様の心には届いたようです。しかし、さすが冥界の王ハーデス様。目の前でこんなグロい行いをされても表情1つ変えるどころかむしろ涼しい顔をしたままです。むしろ、<バランス オブ カース>で心臓を抉り出そうとしていたファラオが1番驚いています。



lost572.jpg

 再び自分の配下に加わったラダマンティスを<魔宮の守り人>として配置したハーデス。それぞれ見たことあるよーな無いよーなシルエットで冥闘士が登場していますが、思い出せない…。この中には、天英星バルロンのルネ、天哭星ハーピーのバレンタイン、 天捷星バジリスクのシルフィード、天魔星アルラウネのクィーンなど冥闘士でも屈指の強さをもつ実力者がそれぞれの<星の魔宮>に配置されているかと思います。しかし…直属の部下が先に配置されている中で、ラダマンティスが後から配属されるというのはなんともいえない気分ですよね。通常なら上司も部下もやりづらいはずです。



lost573.jpg

ファラオがでたぞ!琴座(ライラ)だ!!この時代の白銀聖闘士(シルバーセイント)・琴座を呼べぇ!!!


 まずは最初のかませ犬守り人として先陣を切ったファラオ。魔琴をボロンボロン鳴らしながらアテナ軍兵士の心臓をボロンボロンと取り出しました。
 しかし、このファラオの魔琴は以外に厄介なもの。海魔女(セイレーン)のソレントの<デッド・エンド・シンフォニー>のように聴覚(直接脳に響くものも含む)からの攻撃はなかなか防げるものではありません。苦戦は必須です。


 今までと違う戦い方が求められるはずですが…











lost574.jpg



 こりゃ犠牲者多数になるやもしれんね!!!



・OVAレビュー

新たな伝説(レジェンド)!『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 』OVA1巻発売!! 




スポンサーサイト



コメント
ほらね
前に言ったとおりでしょ?
ラダは特別なんだって。
特別って言うか・・・別格。
ラダだけは他の連中とは毛色が違う気がします。

あと、最後のコマをみて思ったんですが・・・耶人が一番まともな感覚の持ち主だと思うのは自分だけですか?
2009/06/26(金) 10:39 | URL | 塩化シアヌル #-[ コメントの編集]
初めてコメントします。毎週楽しく読ませていただいています。

やっぱりラダは双子と一緒じゃないと死んでくれないのかな。
蠍座の自分涙目。これで、蠍座は先代からずっと冥闘士を一人として倒してない記録を更新ですね。
ファラオに対抗できるのって確かに琴座だけっぽいですからね。
ある意味青銅以上に影の薄い白銀にようやく活躍が?
2009/06/26(金) 22:50 | URL | 狼林 #-[ コメントの編集]
ミロはOVAでコキュートスから脱出したときに一人倒していたような気が。

カルディア無駄死にかよ・・・。
2009/06/28(日) 09:24 | URL | #-[ コメントの編集]
>塩化シアヌルさん

>ラダは特別なんだって。
>特別って言うか・・・別格。
>ラダだけは他の連中とは毛色が違う気がします

この話を読んだら認めざるをえません。正直、ここまでラダマンティスが別格だと思いませんでした。しかし、彼とミーノスの扱いが違いすぎるのが気がかりです…。


>耶人が一番まともな感覚の持ち主だと思うのは自分だけですか?


ノシ





>狼林さん


はじめまして~。


>やっぱりラダは双子と一緒じゃないと死んでくれないのかな


近距離でのギャラクシアン・エクスプロージョンで肉体を砕かない限りは何度でも立ち上がってきそうですよね。


>ファラオに対抗できるのって確かに琴座だけっぽいですからね。
>ある意味青銅以上に影の薄い白銀にようやく活躍が


仮に琴座がでなくとも、どう魔琴に対抗するのか気になるところではあります。まあ、琴座が出たほうが犠牲が少なくなるのは確実であるとは思いますけどね…。




>名無しさん

>ミロはOVAでコキュートスから脱出したときに一人倒していたような気が


うろ覚えですが確かにそんなシーンがあったような…。


>カルディア無駄死にかよ

あえて記事で触れなかった&言いたくなかったことを…!

彼の最後と生き様を考えるとなんだかやるせない気持ちにさせられます。「結局、命を賭けても獲物を仕留めることは出来ませんでした」とか悲しすぎますよねぇ…。
2009/06/28(日) 22:35 | URL | 戒斗 #-[ コメントの編集]
先に気を失ったのはラダなわけですから生き死にではラダが残ったが勝負ではカルディアが勝ったという、
ミロVS氷河の逆パターンがやりたかったのでは・・・
2009/10/10(土) 01:05 | URL | #6x2ZnSGE[ コメントの編集]
>名無しさん

>先に気を失ったのはラダなわけですから生き死にではラダが残ったが勝負ではカルディアが勝ったという、
ミロVS氷河の逆パターンがやりたかったのでは


 確かにそうなのかもしれませんが、ラダマンティスは現により巨大な敵として聖闘士の前に立ちはだかるようになってしまったわけで…。
2009/10/10(土) 21:35 | URL | 戒斗 #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

戒斗

Author:戒斗
 オタクでも、武道や学問、スポーツが好きでもいいんじゃな~い。と考えてるとある商社の営業マン。今でもひっそりと合気道に打ち込む日々であります。

 画像は愛刀・へっぽこ丸

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マクロスF~名言集~


Spcial Thanks マクロスF

無料カウンター 『神曲奏界ポリフォニカ』応援中! ガストゲームズサポーターズリンク「イリスのアトリエ~グランファンタズム~・アルトネリコ」公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「マナケミア・アルトネリコ2」公式サイトはこちらへ!