fc2ブログ
漫画等の感想、あとは日々思ったことについての考察などがメインです(多分)。リンクやトラックバックはフリーです。(注)コメント欄を掲示板に使うのはおやめください

ハヤテのごとく!第109話「鷺ノ宮家の一族」感想

 
 今年最後の『ハヤテのごとく!』の感想ですね。来年も続けていきたいと思います。それでは今週の感想~。
 表紙は伊澄。着物をはだけて顔を赤らめている姿が色っぽい!しかし、どんな状況なんでしょうかこれは。どうもメインヒロインから少し外れてくると脱ぐ確率が高くなる傾向があるような気がします。


・出張ですか

 前回のコナンサンタのお話は妖怪の仕業というオチ。伊澄曰く、眠っている人間を取り込む妖怪だとか。妖怪退治を終えて帰路につこうとした伊澄達を、生き残った一匹の妖怪が襲いかかってきます。伊澄はいつものように払おうとしますが、唐突に力を失ってその妖怪に取り付かれることに。実はこの夢の妖怪、何処からどう見てもFFのアー○マンにしか思えないのですが、あえて口には出さないことにします。口に出そうものならば、この妖怪から死の宣告を受けそうなので。


・ようはハヤテのことですね

 伊澄のポーっとした行動や言動は、彼女の家系ではデフォルトだったようです。母→祖母と年代が上がっていくことに、言動や行為のわけのわからなさのレベルが上がっていきます。逆を言えば、段々とその血が薄まってきているといえるのかもしれません。
 伊澄の力が弱まったのは、どうやら一時的なもので、ある条件がそろえば簡単に力が戻るそうです。

さてその条件とは、

1・年齢16歳
2・強くて頑丈
3・女の子みたいな容姿
4・生まれつき運が悪い
5・執事をやっている
6・頭文字が「ハ」で始まる
7・我等がヒナギクさんに手を出した

 そんな男の子が限界ギリギリになったときの生き血


 条件をまとめるとハヤテその本人の生き血ということですね。というか初穂さん(伊澄母)は、明らかに狙ってそんなことを言っているのでしょうか。だとしたらピンポイントにもほどがありますよ。しかも、ハヤテの隣で知らぬ顔してさらっと言っているものですから余計怖いです。


・だいぶ改ざんしています

 ハヤテは限界ギリギリを生命の限界と解釈したようです。まあ、間違ってはいないと思いますよ。そして意を決して伊澄に自分が生贄になることを告げようとしますが、そんなことはハヤテを密かというかあからさまに想う伊澄が承諾するわけがありません。
 そんなやり取りをしている間に何故か妖怪が巨大化(唐突にもほどがある)。触手まで生えています。その後の展開は予想通りです。そう、触手プレイです。妖怪につかまってしまう伊澄。胸元がはだけて別な意味で限界ギリギリになっています。そんなあられもない伊澄の姿を見てハヤテのテンションも限界ギリギリ。ハヤテが祓串を手に取ったときは「貴様!プレイに参加するつもりか!?」という邪な考えがよぎってしまいましたがそんなことはありません。


 謎の蚊とんぼ…もとい、謎の人物の助力もあって妖怪を撃退することができましたが、そのときのハヤテの発言がまた危ない。簡単に言えば、祓串をWi○のコントローラーに見立てて妖怪にブン投げただけなんですけど、ストラップがどうとか本当に限界ギリギリのネタですね。まあ、いつもの常時ネタなのであまり気にはしてませんけど。

 結局、伊澄の力は戻らなかったんですね。


・あとがき

 そういえば、なぜ咲夜が伊澄と一緒に妖怪退治をしていたのでしょうか。伊澄と咲夜はペアで出てくることが多いことを考えると、よく遊んでいるor会っているということですかね。それによって必然的に伊澄の妖怪退治に付き合うことになっているとか。う~ん、わからん。


スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ハヤテのごとく!109話「鷺ノ宮家の一族」 畑健二郎

 実験的にサブタイトルを記事タイトルに入れてみる。伊澄もマリアコースをたどっていると思わせる扉絵。読後には煽りが皮肉にしかみえない。 コナンサンタの呪いは伊澄と咲夜にも掛かっていたらしく、それを解除した冒頭。咲夜は服がボロボロでコナン汁?を被っている....

今週のヒナギク様29

ハヤテのごとく! 謎に包まれた古き家「鷺ノ宮家の一族」という第109話。どんな時でも、頼りになるのはやっぱり家族……ですよね?のヒナギク様。タイトルからわかる通り、伊澄の話。……ヒナギク様出てこない。まあ、今

ハヤテのごとく!第109話:Wii VS PS3 (サンデー4-5号)

今週は、、、、、、扉絵:全く、畑先生は、全く。どういうシチュと理解すればいいんですか。さて、伊澄一家のお話です。なるほど、先週からの微妙な続きですね。伊澄さんが調子悪かったからああいう現象が起こってたわけです。つまり、歩ちゃんの夢をいいところで...

ハヤテのごとく!109話

久々に伊澄と咲夜が登場。このコンビ何気に好きだ。前回の夢の話は、変な妖怪が原因だったらしく、その妖怪を除霊したのが伊澄。登場してない時はこうやって裏で物語を支えているんです。なんか山田さんみたいだな。で、今回のメインは鷺ノ宮家。伊澄の母&....

ハヤテのごとく!109話

ぬをっ!? 扉でいきなり半裸の伊澄ぐぁ!? しかもページめくったら今度は微妙に脱げてる咲夜が!? なんか1週休んでるからいきなりのサービスショットなのか!!そうなのか!! 2日送れのクリスマスプレゼントという説もありそうだ。 ……。 …………。 すいません。ガ

ハヤテのごとく! 第109話

 謎に包まれた古き家「鷺ノ宮家の一族」という第109話。どんな時でも頼りになるのはやっぱり家族……ですよね? 今回のサブタイトルの元ネタは、十日ほど前に封切られた映画の原作、横溝正史の『犬神家の一族』でしょう。畑先

ハヤテのごとく!第109話「鷺ノ宮家の一族」感想

今回のサブタイは時期的に見ても犬神家の一族ですね。表紙は・・・見ちゃったんですよね・・・金曜日に・・・下から感想

鷺宮家のステキ(?)な人々

 前回からの続きなのですが、なんと西沢さんが出てきません。この事はかなり意外でした。本当にこのマンガの展開は読みづらいです。◆伊澄が絶不調に 今日も夜な夜な妖怪退治の仕事です。今回の相手は、眠っている人間に取り付いてコナンサンタに襲われる夢を見させられる

週刊少年サンデー【No.4・5】Magic Show

ちーっす、管理人のやまだです。今回は週刊少年サンデー4・5合併号の感想をお送りします。ネタバレしていますのでご注意を。<今回取り上げる作品>■ハヤテのごとく! 第109話「鷺ノ宮家の一族」■まじっく快斗

伊澄は期待を裏切らない子です

サンデーの4・5合併号を読みました。サンデーも今年これが最後。ホントお世話になりました。「まじっく快斗」久方ぶりだ。ずっとこれの完結も待っているんですが、いかんせんバーローが終わらないからなぁ。個人的には快斗が追っているお父さんを殺した組織....

ハヤテのごとく!第109話「鷺ノ宮家の一族」の感想

ちょっぴりお色気モードな第109話の感想です。

鷺ノ宮家の法則+

ようやく今年も終わります。みなさんついてこれてますでしょうか?私の方も、水曜で会社が終わり(有給2日とって)実家に帰れる次第であります。さてはじめましょうか!今年最後のハヤテ日記を。。実況は私、橙馬そうまであります。----------------------------------....

ハヤテのごとく! 109話

 ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
プロフィール

戒斗

Author:戒斗
 オタクでも、武道や学問、スポーツが好きでもいいんじゃな~い。と考えてるとある商社の営業マン。今でもひっそりと合気道に打ち込む日々であります。

 画像は愛刀・へっぽこ丸

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マクロスF~名言集~


Spcial Thanks マクロスF

無料カウンター 『神曲奏界ポリフォニカ』応援中! ガストゲームズサポーターズリンク「イリスのアトリエ~グランファンタズム~・アルトネリコ」公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「マナケミア・アルトネリコ2」公式サイトはこちらへ!