うお!?連載一周年でついにつららがカナちゃんを殺りやがった!! …実際には、ただ単に眠らせただけですけどね。
しかし…
このセリフは、色々と想像をかきたてられてしまいますな。
あなたを、犯人です。 そんな翡翠ワールドへご招待。邪魅事件は神主と西○建…じゃなかった。集英建設の面々。地上げっすよ。地上げ。
バブル時代の遺産ですよ。 とてもよくわかりやすい自作自演の芝居で、過去にも神主と集英建設は土地を奪ってきたようです。蓋を空けてみれば、時代劇でよくあるパターンですよね。悪徳代官と大黒屋の構図です。
しかしこんな
でっぷりした式神をちょっとかじった輩が、その術を悪用しているとゆらが知ったら烈火のごとく怒り出しそうです。

結局、この本物の邪魅は死してなお忠義を果たそうとした武士だったんだなぁと。妖怪の姿となったのも人に対しての恨みではなく、自身への無念からというのも泣かせてくれます。同じ人から妖怪へと堕ちた牛鬼と似て異なる存在です。
己が役目を果たして消えようとする邪魅ですが…
こんな忠誠心に厚い妖怪を見逃すわけがありません。 つららが言ってたんだ…
夜のリクオは大胆だと。 ぬらりひょんの百鬼夜行ではなく、自分の百鬼夜行を集める…。結局は自分の内閣を作るようなものですよ。
ここらへんのリクオと邪魅のやり取りは、かつてのぬらりひょんと牛鬼とのやり取りにやはり似ていると感じました。
邪魅事件も
全く取り上げていませんが解決し、品子も無事普段の生活に戻ることができました。
全てが丸く収まりました…
ごく一部を除いて。 やべぇ。つららも別な意味で大胆になってきた…。
スポンサーサイト
« モンハンをプレイしだしてから大分経ちましたが… l ホーム l これって結局何なんだろ? »