fc2ブログ
漫画等の感想、あとは日々思ったことについての考察などがメインです(多分)。リンクやトラックバックはフリーです。(注)コメント欄を掲示板に使うのはおやめください

ハヤテ214話 全体的に今回の絵は好きです

hayate731.jpg


 絵がまた少し変わったような気がする。この理沙の絵がなんか知らんけど好きだ。


hayate732.jpg

 主のご学友をもてなすのは、執事として当然の勤め。だが、端から見ると体よくパシリにさせられているようにしか見えない。それもこれも奉仕している相手が同学年でクラスメイトという事実があるからに他ならない。執事じゃなければ屈辱的な罰ゲームだなこりゃ。
 しかし、ハヤテも負けてはいない。これだけの高性能を様々と見せ付けて、「これくらい普通です」という言葉のもと切り捨てられるのは、泉達でなく、サンデー読者の大多数になっているということは彼自身予想だにしていないことだろう…。

 何てことを意地悪く解釈してみる。

 実際は、「これくらいは(執事として)普通です」という意味合いなんだろうな。だがそれでも、執事としてもハヤテは高性能であるということには変わりがありませんな。



hayate733.jpg

 仲良くしようとすればするほど距離が遠ざかっていく。だが、素のままで行けば余計誤解されていく。逃れられないジレンマに陥るヒナ。ここらへんに、彼女の不器用さというか、そんな星の元に生まれた運命を感じさせてくれます。
 結局のところ、彼女自身がどうしたらいいかわからないということで、その場から先にもいけず、下がる事もできずにその場で足踏みしている状態。この場合、意中の人から明確なアプローチを獲て一歩ずつ歩みだすか、誰かの後押しで進むかのどちらかであるとは思いますが、前者はご周知の通り全く気がついていませんので棄却されます。 …こう考えるとものすごくハヤテと相性が悪いように見受けられますな。この二人の関係が一番自然だったのは、やはりヒナが自分の気持ちを自覚する前の段階でしたね~。いまはぎこちないぎこちない。
 では、後者はというと、後押しをしていますがそれが実質的な行動になかなか結びつきません。というのも、「迫られたら~」とか「キスうんぬん」の話の前の段階にヒナ自身の問題があるわけですから、そこをクリアしないと西沢さんの「if」の話についていけないし、そこにいまいちリアリティが付随してきません。

 あれ?こう考えるとヒナって絶体絶命??


hayate734.jpg

 それが…西沢歩の最後の言葉だった…。まさか彼女があんなことになるなんて…!!


 な~んてことが似合いそうな絵づらだったのでこんな遊びをしたくなる。


 ハムが「普通」の殻を脱却しようとしています。みよ!これが人成長…もとい人類の革新であるニューハム沢の誕生の瞬間である!!人類がニューハム沢になれば争い起こらなくね?これって新しい思想じゃね??カイトニズムの誕生じゃね???


 とまあ、悪ふざけはここらへんに置いといて…。


 人の価値観の変化って、外的要因(環境の変化や人との新たな出会いなど)と内的要因(その変化や違いなどを認めることができるか)のバランスが必要ですよね。これが取れていなければ凝り固まった価値観を抱いたままです。西沢さんは、ハヤテを通して全く社会が違う人たち(財閥のお嬢だったり)と接することができました。そこには、自分の棲む社会とは違った価値観が存在します。通常、自分と違った価値観を持つ社会とコンタクトすれば、混乱が生じたり、排除行動を起こしたりしますが、彼女は、初期に混乱はすれどもそれを受け入れ、さらに視野を広めていっています。ここらへんに西沢さんの強さを見て取ることが出きますし、この作品で一番成長たのは彼女であると私は断言できます。価値観の変化は、すなわち人の成長であるということに他ならないからです。


hayate735.jpg



 さ~てさて。別荘になにやら宝物庫があるようですが、なにやらロイヤルガーデンであった部屋と似たような雰囲気をもっています。もしかしたら、ロイヤルガーデンであった棺とか黒椿とか、それに関わる何かがあるのかな~。


 しかし、いくら安全な島とはいえ別荘に宝物庫を儲けるとは無用心にもほどがありますな。


 王の財宝(ゲート・オブ・バビロン)並みの無用心さだ。



・今週のヒナギクさん

hayate736.jpg


 なんだろう…この悶えてしまいそうな表情とセリフは…!!












スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ハヤテのごとく! 第214話「神話への扉」感想

もうすぐOVAが発売になるみたいですが……確かにこれはパンツじゃなくても恥ずかしいかも。 ハヤテのごとく!! アツがナツいぜ 水着編! (初回限...

ハヤテのごとく!第214話「TCGやばいって」

ハヤテのごとく!第214話「神話への扉」 今週のサンデーはもうないのかと思った そんな表紙でしたが そんなことを吹きとばすTCG カードもの...

ハヤテのごとく!214話@二人っきりって緊張するよね

好きな光景といえばやっぱり高校のバスケの大会かなー 青春!って感じが大好きです

おかえり。(ぐっ)

・魔王  潤也の崩れっぷりがいいなあ。質素に家計簿つけてる兄と、ベッドに万札ばらまいてる弟の対比。変わってしまった、もう戻れないとい...

ハヤテのごとく!214話【神話への扉】畑健二郎

 西沢歩がこれまでの旅の思い出をいろいろとハヤテに語ってくれる。むしろ伊豆に自転車で爆走したときの方が波乱万丈な旅行だった気がするが。  そのなかでフリギアのミダス王について、ちょっと触れようとしているが、本気であの神話にインスパイアされた何かを描くつ...
プロフィール

戒斗

Author:戒斗
 オタクでも、武道や学問、スポーツが好きでもいいんじゃな~い。と考えてるとある商社の営業マン。今でもひっそりと合気道に打ち込む日々であります。

 画像は愛刀・へっぽこ丸

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マクロスF~名言集~


Spcial Thanks マクロスF

無料カウンター 『神曲奏界ポリフォニカ』応援中! ガストゲームズサポーターズリンク「イリスのアトリエ~グランファンタズム~・アルトネリコ」公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「マナケミア・アルトネリコ2」公式サイトはこちらへ!