待ちに待った「ハヤテのごとく!」第6巻が発売です。バイト後、寝ずに買いに行きましたよ。(その為、力尽きて当日にかけなかった)
この漫画は、友人に進められて読んでみたんですが、あまりの面白さに1~5巻を一括購入してしまった過去があります。
「ハヤテのごとく!」簡潔ストーリー:主人公の綾崎ハヤテは、親の1億5千万円もの借金を背負ってしまった幸薄少年。その筋から追われている最中にある一人の少女と出会う。実はその少女・三千院ナギは超お金持ちのお嬢様だった!あれやこれやでいつの間にかハヤテは執事として過ごしていくことに…。
私の中で最強のパロディ漫画は何かといわれたら、ジャンプで連載している「Mr.FULLSWING」を迷わず挙げていたんですが、これは負けずとも劣らずのパロディっぷりを見せてくれます。キャラクターも個性が立っていて好きです。個人的には4巻から登場したヒナギクさんがお気に入りなのです。カッコいいし、かわいいよヒナギクさん…。
で、気になる6巻の収録話はというと
「がんばれナギーズ 特訓中」
「勝てるかどうかはランナーしだい…」
「走れジョリーのようにトゥルル-」
「マネーのとら」
「電車男のせいでコミケとはなんなのかが親などに知られ困っている子供は多いはず」
「Distance」
「ドキッ☆憧れの人は私の執事!?という少女まんがの新連載1回目」
「黄昏よりも暗き者 血の流れよりも赤くしてやる」
「風来の試練 落第執事の不思議な迷宮」
「ハヤテと巨像」
「そして伝説にならない」の11話。
なんか相変わらずどこかで聞いたことあるようなタイトルばかりです。
中には、ある世界の「赤眼の魔王」様のお力を借りるための詠唱まであります。
6巻の巻末ではハヤテ君がついに必殺技を出せるようになります。まあ最後にナギが言うように自爆技ですねよね。これって。なんかZガンダムのウェイブライダー特攻をイメージしちゃいました。
あと、2巻以降ハヤテ君が超人じみてきている気がするのですが、私の思い過ごしですかね?
スポンサーサイト
初書きです。
見るの遅れてごめんね~
んで、タイトルのアレは……、竜破斬が撃てそうだ^^。
ちょくちょく見に来ますので、よろしく~
近日中に「主張」と「漫画」の新しい記事を投下しますのでよろしく。