fc2ブログ
漫画等の感想、あとは日々思ったことについての考察などがメインです(多分)。リンクやトラックバックはフリーです。(注)コメント欄を掲示板に使うのはおやめください

機動戦士ガンダム00 第12話 「宇宙で待ってる」レビュー

snapshot20081221205217.jpg

 先週、遠出してたから00見てなかったんだ…。でも、ダブルオーライザーのプラモデルにネタバレが書いてあったからなんとなくの流れは把握していた。
 でも、まるで幽霊のごとく消えたり現れたりする00をみて「これは…」と唖然としてしまったよ…。だって、<質量を持った残像>があからさまになったんだぜ?こんなの戦場で相手しているパイロットにしてみれば悪夢だよ悪夢。
 それに、<トランザム>の限界稼働時間があるとはいえ、こうも一方的だと、ダブルオーライザーの前に敵無しじゃないか。「我が剣に断てぬもの無し」だよ。やりすぎだよ…。
 しかも、GN粒子を介して人の意思というか、声が空間を飛び越えるような描写まででてきて、「なんじゃこりゃー!」と感じたのは私だけではないはず…。そう思いたい。
 敵もダブルオーライザーにあわせてより強大になると思うけど、それってよくあるインフラ化の前兆だよね。なんだか嫌な予感がしてきたよ…。





 でも…





 もはや00が何処まで行き、何処にたどり着くのかみてみたいという気持ちがわいてきた!



 こうなった最後まで付き合おうぞ。



snapshot20081221205509.jpg

 ヤンデレに羽化してしまったルイスです。

 紗慈と邂逅したルイス。まあ、擬似的に接触したというか、お互いの存在を感じ取ったというか、そこはほらおいておいて。紗慈が、最初からC.Bに組していたと結論付けるのもむりはない。だって、そう結論付けるられる要素があるんだもの。少々精神的に脆いところがあったルイス。紗慈との思い出だけが今の彼女の寄代だったように思えるので、これを期に崩壊したことで悪いほうへと傾きそうです。やべぇ。強化人間は悲惨な最期を遂げるというフラグが立ってきた…!
 大抵女性の強化人間の末路というのは悲惨なものですが、ルイスも彼女らと同じ末路をたどるのではないかという心配が現実のものとなってきました。男性の強化人間のときは、逆シャアのギュネイ・ガスのようにあっという間にやられることが多いわけですが、女性の場合は見たくもない描写まで事細かになされることが多いので、ルイスもこれから見ていて心苦しくなることは必須です。
 ただ、ここまできたら、時の少年たちを恐怖のどん底まで引きおとしたカテジナ・ルースのレベルまで昇華されたルイスを見てみたいと思うのはもっと内緒です。

 最終決戦間近に

「トチ狂ってよりを戻しにきたの!?あはっ!」

とか、

「戦いなさい。紗慈、アンドレイ。あたしの手の中で戦いなさい。勝った者は私の全身全霊を持って愛してあげるよ…!!」


 とか言い出したら、もう完璧。あの豹変っぷりは、トラウマレベルの一言では済まされないぐらい凄かった。何せ担当声優も共感できない&富野先生が自分で監督をしていながら「死よりも重い罰を与えたかった」と言わしめた稀代の女性キャラでした。


snapshot20081221221148.jpg

愛が憎しみに変わる前に…というか既に憎しみに変わってしまったルイスを取り戻すことができるか紗慈!

 結局のところ、またもや状況の一部に組み込まれていることを否定していた紗慈。それに気がついただけでも彼が成長したという証ですが、それだけでは事態は何も変わらない。刹那が言う様に「ルイスを取り戻すための戦い」を行わなければならないときがすぐそこまで来ています。ルイスが紗慈との思い出を全消去して既に吹っ切れたとか関係無しに。もはや紗慈が女々しいというレベルを通り越して哀れに思えてきます。

 しかし、紗慈は今回こんな表情ばっかりだな~。



snapshot20081221220259.jpg

 大佐~!生きてたんですね大佐~!!てっきりあのとき消し炭になったとばかり思っていましたよ!!!


 連邦最後の良心が生きていた…。これ以上アロウズが非人道的なことを行うなら、彼が立ち上がるかもしれない。例え、今度の戦闘で刹那たちが敗れたとしても。 










スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 2nd 第12話 「宇宙で待ってる」

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]クチコミを見る 基地の場所を特定され、アロウズの強襲にあったプトレマイオスは、急ぎ脱出を図る。だがカティの戦略と新型のMS(モビルスーツ)に苦戦を強いられるマイスターたち。そんな中、ツインドライヴが真の能力を

機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 第12話「宇宙で待ってる」

機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第12話を見ました。第12話 宇宙で待ってる突如アロウズの強襲に遭ったプトレマイオスを脱出させるべく刹那達は出撃するも、カティの戦略と新型MSの攻撃に苦戦を強いられるも、ダブルオーガンダムが誇る“ツインドライヴシステム”が真の...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第12話 「宇宙で待ってる」 感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]クチコミを見る今日も短く。こうやって見るとガデッサがVF-27に見えてくる不思議前回のCパートから引き続き。Aパートは早速ダブルオーライザー無双開始。良くも悪くもやっと主役機らしくなってきたかな。それにしてもかなり強...

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第12話 『宇宙で待ってる』

戦え――。 ツインドライヴの真の能力はリボンズの予想をも越えるもの。 戦場で互いの意思を感じた沙慈とルイス。 CBにいた沙慈にルイス...

機動戦士ガンダム00 2ndSeason #12『宇宙で待ってる』

突如として増えたイノベイターの名前が覚えられません(汗) 今回もブシドー様の出番はございませんでした(涙) そんな汗と涙で冒頭のマッパ祭り続行中の記憶を打ち消してみようとしたものの 打ち消しきれるものでもない衝撃っぷりでございますです・・・。 早いとこブ

あんなに一緒だったっぽいのに 00第12話

 結局00って調整終わってもショボイよね。いやね、序盤のあまりの00のしょぼさに書こうと思っていたのが先延ばしになってて「どうせこ...
プロフィール

戒斗

Author:戒斗
 オタクでも、武道や学問、スポーツが好きでもいいんじゃな~い。と考えてるとある商社の営業マン。今でもひっそりと合気道に打ち込む日々であります。

 画像は愛刀・へっぽこ丸

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マクロスF~名言集~


Spcial Thanks マクロスF

無料カウンター 『神曲奏界ポリフォニカ』応援中! ガストゲームズサポーターズリンク「イリスのアトリエ~グランファンタズム~・アルトネリコ」公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「マナケミア・アルトネリコ2」公式サイトはこちらへ!