ドスの手入れをするとかすっかりそっちのスジに染まってきたリクオです。 しかし、この長ドスもなにやらありそうですな。

今回の四国妖怪の侵攻には、リクオの予測どおり奴良組から手引きしている者がいた。緊急会議の内容を知るとしたら出席した奴良組幹部とわかるが、一つ目辺りがやっぱり妥当なのかな~。しかし、こういった内通者ってどちらからも信用されずに終わるものなんですよね。裏切るのが目に見えているので監視されるか消されるかのどちらかです。

<魔王の小槌>と呼ばれる神宝を手にしたころから変貌したという玉章。刀には「魔王招喚」という不吉な文字が刻み込まれている。玉章を止めるために四国から上京しようとしている隠神刑部狸とぬらりひょん+

お供でついてきた納豆小僧。
総大将からも「臭い」といわれてしまう不遇な子です。しかし、ぬらりひょんはいいとして、変装もせずに電車の中に乗り込んでいる辺りに疑問を感じてしまいますが、そんな細かいことをいちいち気にしていたらきりがないので、
この際、納豆小僧のことは無視しましょう。
案の定、深入りしすぎてとっ捕まった牛頭丸と馬頭丸。<魔王の小槌>に玉章の仲間ごと滅多切りにされてしまいます。「強い奴しかいらない」という彼の言葉からは、「強い奴にしか存在意義はない」ということと同義。所詮彼にとっては、どの妖怪もコマの1つでしか過ぎない。ただそれが使えるか使えないかの二者択一のみ。
そんな玉章に逆に怖れを抱いてしまった牛頭丸だが、まだまだ拷問は始まったばかりです。生き延びられるか~??
スポンサーサイト
« 機動戦士ガンダムUC 赤い彗星 感想 l ホーム l とらぶる128感想 ~はいはい擬人化擬人化~ »
総大将も小槌と言ってるのに斬るとか、見た目刀とかどうなってんでしょ。
ここらへんは伝承を知らないので、私にとって全く未知の領域…。ですので椎橋先生がどう描くのかということに目を向けていきたいと考えています。