サンキュー!ノースパッツ!! いままでスパッツをはいていたはずの泉がついにスパッツをお脱ぎになりました。
「脱いだ」という表現はなにやら卑猥なイメージが漂ってきますが、間違った言葉遣いではないと思うのでこの際放置いたします。 世の中には「無防備都市宣言」という頭にお花畑が咲き乱れているとしか思えない運動を展開しているやからがおりますが、このような無防備はむしろ推奨されるべきであり、かつ普及を迅速に進めるべきであると存じます。
そして、
「ヒナがスパッツを脱ぐときも近い…!!」という希望的観測を抱かずにはいられない1コマでした。

むか~しむかし。ある一人の心理学科の先輩がおりました。その人は、もちろん自分もオタクですが、オタクが世の人々にバッシングされることに我慢の限界が来ていました。そこでアンケート用紙を製作し調査を開始、「オタクを馬鹿にする奴らは馬鹿だ」ということを証明しようという情熱の元、集められたデータは念入りに分析され、心理学者であるエーリヒ・フロムの「権威主義的パーソナリティ」を用いて理論立てしました。
ところが分析を進めていくうちにあるとんでもないことがわかってきたのです。
それは…
オタクを馬鹿にしているのはオタクであったという実態でした。 身内でディグレードしあっていた。自らが社会的少数派(マイノリティ)であると認め憎みあっていたのです。
覚えはありませんか?身内以外のオタクを馬鹿にしていることに?
覚えはありませんか?テレビでうつるオタクを馬鹿にしたことを??
私はものすごっっっっく身に覚えがありまくりです。 このように調査はときとして思いもよらない結果を招くときがあります。
ちなみにその先輩とは夏コミで偶然再会しました。 しかし、千春とナギのやり取りはまさにこれに当てはまるなぁ…。

千春がメインで他にも書くことあるような気がしますが、デフォルメヒナで締めさせていただきます。
というかまだ本調子じゃないよ!!
・今週のヒナギクさん
まっ平までしっかり再現されているこのヒナも購入すべきだと思うんだ!!
スポンサーサイト