
朝はベットからてこでも動かないほどのガンコッぷりを見せるナギが早起きだと…!?
これは天変地異の前触れですか? ああ、だから最近局地的豪雨が多いのか…納得、納得…ではなく!
久々の登場(二ヶ月ぶりくらい)でハイテンションなナギ。理由は、学校が臨時休校だから何時までも寝てるのはもったいないからというどこぞの小学生みたいな動機です。ただ、
「いつも自主休校しているのにあまりかわらないのでは?」といいたくなる読者が多々いるかと思いますが、そこはほら、久々の登場ですから見逃しましょう。
アテネが物凄い美人になっています。 そっか~。あのまま何事もなく過ごしていればこんな恋人が出来ていたんだ~。
ふ~ん…。
こんな美人になるアテネと抱きついたり、キスの嵐を雨あられのように降らせていたんだ~。しかもアテネからのおねだりもあったんだ~。
ふ~ん…。
しかも…

将来的には、
こんなに育った(特に胸元が)アテネと反故になてしまいましたが、将来を誓い合ったんだ~。大切に思われていたんだ~。
ふ~ん…。
やっぱハヤテに軽く殺意を覚えますね! しかも、彼女がロイヤル・ガーデンを離れていたことによってハヤテの…
こんなことや
あんなこと
これとか
あれも そのほかみんな見られていなかったわけですからね…。
運がいい奴だなハヤテ!だが、アテネが見てなくとも読者はしっかり記憶しているぞ!!
とまあ、思いついたことをテキとーに書いたわけですけど、ここで突然告知してみる。
コミケで複製原画が発売されるそうじゃないですか。お値段2万3千百円の。
畑先生が
バックステージでああ述べていますけど…。
俺…買うよ!他が買えなくてもこれだけは手に入れるよ!!~真面目編~感想実は今回感想が2つあったり。
スポンサーサイト
まず、ハヤテの兄がハヤテに会う前に会っていた人。ストールや年代設定からいって、紫子のようにしか思えない・・・。
次にアテネの言っているセリフから、「三千院帝」という言葉が。敵対関係なのか両者は?
3つめはアテネのそばにいる執事らしき人。BSを参考に推測すると姫神だが・・・。色黒なのはなぜ?
最後にあの棺の行方。おそらく最も重要なことなので、これについては、何も分からない・・・。自分の勘では、三千院帝邸だと勝手に推測している。(根拠は帝がハヤテや愛歌に渡したペンダント)
以上、ハラディーの勝手なコメントでした~。
>紫子のようにしか思えない・・・。
恐らくそうでしょうね。というか兄も三千院家にちょっと繋がっていたんですね。姫神=ハヤテ兄という仮説は随所で見られましたが、はたして同一人物なのか。それとも全くの別人なのか。
ここのシーンも後の伏線であるのかもしれません。
>アテネのそばにいる執事らしき人。BSを参考に推測すると姫神だが・・・
え!?何故?
あの執事が姫神だと思った根拠は畑先生の6月11日のBSに、「主を失った執事と、執事を失った主」というコンセプトでハヤテ、ナギ、アテネ、姫神の4人が形作られたらしいので、今ハヤテとナギが一緒にいるので、今アテネは姫神と一緒にいるのではと自分が想像しただけです。根拠を明確にしていなくてすいませんでした。
ハヤテはこのままだと無自覚に結婚詐欺師になりそうです。
>つまりハヤテは西沢さんの普通のアプローチの数々に気づいていたわけで、なのに告白されても気づきませんでしたってチクショウ
気がつかないふりをするということは、時として罪になるものですよね…。
詳しい解説ありがとうございます~。てっきり今週のBSを参考にしたものだと私が勝手に思い込んでいたもので…(汗)