トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
過去編もいよいよ別れへのカウントダウンが始まりだしたような、そんな感覚があるかも分からない、184話の感想です。
ロイヤル・ガーデン編に突入し、ずい分と時間が経ちました。
それでも尚、このお話は続きます・・・別れという名の、悲しい結末に向かって。...
第184話 THE END OF THE WORLD? 左手に愛を誓い
前回は変な感想というか、自分の負の感情を
思いっきり出してしまった記事を書いてしまって
何だ...
確かにアーたんは元カノではない。もっと愛おしい何かだ。
「なんだかずいぶんうまくなりましたわね」「先生の指導がいいから、」は剣術に限ったことではないだろう。もちろん、朝食の用意ができるようになったこと等であるよ?子供は500人まで、バナナは息子に入り...
ハヤテのごとく!~第184話~「THE END OF THE WORLD 7 左手に愛を誓い」
ハヤテ過去編ももう7週目ですか
大事な部分だけあって、やはり長いですな...
試験期間に入りつつあり、実生活が非常に忙しくなっています…。 ここ1週間でネットに接続した時間の本当に少ないこと少ないこと…。 ちなみにゲームも一時休戦。美夏ルートのまだ途中…。 夏休みこそ…! さて、ハヤテの感想。ハヤテ過去編の………何話目だっけ? サブタ
今週のハヤテはかなり感想が書き辛い内容でした…。
シリアス?な話は読んでる時は面白いんですけど
いざ感想を書くとなると…ムツカシイで...
ジャンプ感想は何となく今は書く気になれない。まぁ、金曜日に早売りするからその時に書ければまとめて書こうかな?
・結局のところ断られた。
まぁ、アテネ自身も親との確執があるのでしょうな。ロイヤル・ガーデンから出られないのもあるのでしょうが一番の理由は...
というよりハヤテ・・・幼稚園児ですよね?少し疑いたくなります・・・。ついでに親があれですからね・・・話がリアルになってしまうのも分かるような分からないような複雑な心境ですかね?
でもあの仕事って・・・幼稚園児にやらせることでしょうか?しかもたわいなくありませんよね?十分・・・。
あの仕事は幼稚園児にとってはすごく重労働だと思うのですが・・・。
こちらこそはじめまして。
>というよりハヤテ・・・幼稚園児ですよね?少し疑いたくなります・・・。ついでに親があれですからね・・・話がリアルになってしまうのも分かるような分からないような複雑な心境ですかね?
ここらへんはアテネの教育の賜物なのかもしれません…。
>あの仕事は幼稚園児にとってはすごく重労働だと思うのですが・・・
考えたらキリがないですよね~ホント…。気にしないほうがいいような気がします。
> ク、クサ!!
この部屋、臭うよ!(違ッ
何故かこっちを彷彿させてしまった。自分の頭は・・・・・・けど一生に一度でも言えたらかっこいいんでしょうね。まぁ、良い意味でクサイのは確かですよね。
このキャラ、臭うよ!
最後のほうは結果が分かってる読者側はかなりせつない最後が待っているのでしょうな。
こちらこそはじめまして。
>最後のほうは結果が分かってる読者側はかなりせつない最後が待っているのでしょうな
例え、たどり着く「結果」がわかっていても、そこに至る「過程」をみたいという、怖い物見たさというか、何故そうなったのかという探究心が勝ってしまうのも読者サイドの気持ちですよね…。
中には、その先を見たくないと思って読むのを留めてしまう人たちもいることでしょう。
それとすみません。こちらからのTBが反映されないようです…。