fc2ブログ
漫画等の感想、あとは日々思ったことについての考察などがメインです(多分)。リンクやトラックバックはフリーです。(注)コメント欄を掲示板に使うのはおやめください

ハヤテのごとく! 第178話 「THE END OF THE WORLD 1」 感想

hayate509.jpg

  「君、そんなところでしゃがんでいると危ないわよ?」

 もしくは、

  「そんな所に居ると蹴り飛ばすわよ?」

 のセリフがとっても似合いそうなシーン。これって何て魔法使いとの出会い?

hayate510.jpg

 たぶんこれが親を他人と捉え始めたきっかけ

 幼稚園で給食費がなくなったことを自分のせいにされて泣きながら帰路についていたハヤテに衝撃の真実が父親から明かされる。それは、みんなの給食費を盗った犯人が父親だったということを…!しかも少しも悪びれた様子がなく、「盗られるほうが悪いんだよ」というロジックを働かせる父の姿に、幼きハヤテは何を思ったのでしょう?ただ一人自分のことを信じてくれた人だったのに…。親のことを信じていたのに…。絶望?憎悪?失望?恐らくその時感じたのは全ての負の感情であり、また彼が信じていたもの全てが崩れ去った瞬間です。彼の中で信じていた何かが崩れ去った…。人はそれをアイデンティティの崩壊という。

 一度崩れ去ったアイデンティティは、再び構築しなければならない。その作業は自己呈示と他者の承認が必要。自己呈示と他者の承認を繰り返すことによって自己のアイデンティティは構築され、また形成されていく。そして、それは他者にとって「好ましいと思われるもの」に形作られていく傾向がある。

 例えば、「気がきく人」であったり、「素直で好感が持てる人」であったりと…。それらは全て自分が生きやすい&過ごしやすいように他者にとって「好ましいと思われるもの」に形作っているからに他ならない。だからこそ人はそれを形作るために演技を繰り返している。

 ハヤテもその例外ではない。

 何故ならば、この作品において彼を嫌っている登場人物が一人としていないことがそれを物語っているからだ(アーたんはどうだかわからないが)。

 
 …ということを「既存のアイデンティティなんかありゃしねー!」と卒論で心理学を否定したゴフマン屋は主張してみる。


 しかし、ハヤテはよく歪まなかったね~。それほどアーたんとの過ごした日々が劇的だったのかな?


hayate511.jpg

 夕陽をバックにしている為か、ものすごくアテネの顔が邪悪に見えます

 アーたんという呼び名とそのシルエットしかわからなかったが、ついにその姿を見せた。彼女の名は天王州アテネ。「アテネ」と聞くとギリシャの首都を真っ先に思い浮かべられると思われますが、実は彼女が言うように「アテネ」という名は女神の名でもあります(いろんな呼び方をされていますが)。オリュンポス十二神が一人・戦女神アテナのことです。ギリシャ神話の神ですな。ちなみに戦乙女と言われたらならヴァルキリーを思い浮かべます。元々神話や星座の話好きだったので…だからちっちゃいころ聖闘士星矢に簡単に喰らいついたんだろうな…。だとしたらやっべー!私が子供のころなら有無を言わずに仕えちゃうよ!!でも感動よりも先にこの表情で見られたら泣いてしまいそうだ。


 ついにベールが明かされるハヤテとアーたん…アテネとの日々。今回は新シリーズの序章みたいな形なんで特にこれ以上述べることはないです。


 いや、実際はありますが、本編と外れたことになるんで…。考察といっちゃ考察ですが、突っ込みといっちゃ突っ込みなんですけどね。



スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ハヤテのごとく!第178話~出逢いは必然~

~THE END OF THE WORLD1 君が望んだ三千世界~ 今週は表紙&巻頭カラーだったハヤテのごとく! 頃ももう初夏ですね。学校では衣替えも始まりま...

ハヤテのごとく! 第178話感想

 さてさて、アーたんが出ました。ちなみに、本名らしきものが出たような気がしなくもないですが、面倒なので「アーたん」で通します。いや...

今週のハヤテのごとく!178話@出会いという名の救い

先生・・・ビッグイヤーが欲しいです・・・ そして椎名先生、正直です・・・

ハヤテのごとく!178話【THE END OF THE WORLD1 君が望んだ三千世界】畑健二郎

 梅雨のどんよりとした曇り空の下、雨上がりでトロピカルな配色の表紙がTPOをまきまえていないほど刺激的にみえてしまった……読者の気持ちの中だけでも晴れ上がってね!という配慮か。でも自らそれを台無しにするTPOをわきまえない暗澹とした「借金執事のできるま...

[ハヤテのごとく!]君は光の女神(てんし) ハヤテのごとく!第178話感想

重い…。 Vistaの重さは異常…。 半角英数から全角かなに入力タイプを変更しただけで途端に動きが止まるなんてどう考えても異常…。 家のデスクトップ(XP)はそんなこと全くならないのに…。 さて、ハヤテの感想。 今週から新シリーズ突入。その名も「借金執事のできるまで

ハヤテのごとく! 第178話 めぐりあい

今週のハヤテは表紙&巻頭カラー! 相変わらず購入しにくさ満天な表紙です! あと、晴れ晴れ?何を今更!2年程ネタが古いぞ!(ぉ 続くカ...

今週のハヤテのごとく!58~両親よりも兄譲り?~

第178把 THE END OF THE WORLD 今週はキャラ萌え要素一切無しの展開で、 久しぶりにストーリーが進んだなー という実感の持てる回でした。 そん...

ハヤテのごとく!~第178話~「THE END OF THE WORLD 1」

ハヤテのごとく!~第178話~「THE END OF THE WORLD 1」 今回から新シリーズ 久しぶりの表紙&巻頭カラーになるのかな こころなしか、みなさん感...

ハヤテのごとく! 第178話「THE END OF WORLD? 君が望んだ三千世界」感想

今週は表紙だ巻頭カラーだ! ところで表紙のナギの着てるセーラー服みたいなのって、うわさの白皇の夏服?

あゆむのごとく!178話~キミとの出会い、プライスレス~

今週は巻頭です。 愛々ガサかぁ~西沢さんと一緒に。 いや逆に服が濡れてすけすけ しかしいつも一緒でいいですね。

黄金色のアルカディア

 過去編ってのは往々にして強力な武器になるものですが、現在との整合性をとらなきゃいけないっていう枷もあったりして、迂闊に使うとなん...
プロフィール

戒斗

Author:戒斗
 オタクでも、武道や学問、スポーツが好きでもいいんじゃな~い。と考えてるとある商社の営業マン。今でもひっそりと合気道に打ち込む日々であります。

 画像は愛刀・へっぽこ丸

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マクロスF~名言集~


Spcial Thanks マクロスF

無料カウンター 『神曲奏界ポリフォニカ』応援中! ガストゲームズサポーターズリンク「イリスのアトリエ~グランファンタズム~・アルトネリコ」公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「マナケミア・アルトネリコ2」公式サイトはこちらへ!