
千葉県某所、実在する、日本で一番有名、遊園地…。間違いなくあそこですね。版権や著作権に非常に敏感で、黒いネズミさんがいて、秘密の通路があったり、同じ時間帯に黒いネズミは複数居てはならないだとか、従業員用のコンビニが施設内にあったり、バイト生は出勤時にはスーツ着用でなくてはならないところなどの制約(複数の友人談による)がある千葉の舞浜にあるのに何故か東京と冠される某テーマパークですね!
ホントはまだまだ知っていることはありますが、
黒いネズミさんにマークされる前にやめておきます。
非常にご満悦で、目にまたまたお星様が見えるヒナギクさん。
隣にハヤテがいるのが気に障りますが、それでも映画館で
鳴きそう泣きそうになっていたときよりかはマシです。
それにしてもハヤテ…。おまえ過去にハム沢さんとここに来た事があったのか。しかも二人でって…。それってデートのお誘いじゃん!
お弁当作ってきてもらったり、プリクラを一緒にとったりなんだりとハム沢さんのアピールが色々あったのにその好意に気がつかなかっただと!?ハム沢さんがテーマパークに誘うのにどれだけ勇気を振り絞ったのかを考えるといたたまれない気持ちになってしまいますな。
早いとこハヤテを何とかしたほうがいいと思います。こう…後の人類のためにみたいな?ホント今までよく刺されずに済んだものだ…。そのうち
某ツインテールのお嬢様から社会的に抹殺されたり、黒いメイドさんから少年誌では表現できないような酷い仕打ちを受けそうですな。 黒いメイドさんなら…。黒いメイドさんならやってくれるはずです…!!

そんなヒナギクさんの想い人が、将来数多くの女性(一部男性含む)から命が狙われることなど露知らず、すっかり童心に返って心の底から楽しんでいるようです。社会学その中でもとりわけひねくれ屋が集うゴフマン屋の私にはヒナギクさんの笑顔が非常に眩しく写ってしまいます。汚れたな俺って…。

途中で起爆スイッチが入りそうになりましたが、テーマパークの雰囲気もあってか、ちょっとだけ素直になるヒナギクさん。きっかけは、ハヤテの「なんだか今日…初めてヒナギクさんに会った気がします」という
歯が浮くようなセリフというところがちょっと気になりますが、まあ、ヒナギクさんのデレの部分が見れたから良しとしましょう。
ところで、私、目が悪いためか、このシーンで変な物体が見えるのですが…。なんか
「ク、クサ…!」とか、
「ギップリャ」とか叫んでいるようなのですがたぶん気のせいですよね?

なんとなくこの哀愁漂う後姿の絵が好きです。
「自分を誘ってくれたのは他の人に言われてのものであって、ハヤテが自発的に誘ったわけではない」 ヒナギクさんにとっては、テーマパークの非日常的な雰囲気から日常生活、つまり現実へと引き戻すきっかけとしては、ハヤテから告げられた事実は十分すぎるほどのものだった。
自分にとって不都合なことを人に知らせずにつく嘘、責任転嫁するためにつく嘘、人を貶めるためにつく嘘など様々な嘘があるが、嘘というのはネガティブなものばかりではない。
それは知らなければいい「本当のこと」を隠すことにつく嘘であったり、他者を助けるためにつく嘘などポジティブな面を持つものである。時と場合によっては嘘は許されるものである。
しかし、ハヤテは嘘をつかなかった。ハヤテは事の顛末を正直に答えてしまった。それは人の気持ちに病的に鈍いというところもあるだろうが、彼にとってそれが最善と思っての選択だったのだろう。何故ならば、彼は彼女に嫌われていると思っているのだから。
魔法を解くことができるのならば、魔法を再びかけることも出来る。ハヤテはヒナギクさんに再び魔法をかける。それは映画だとか、テーマパークだとかに頼るのではなく、自らの本音をぶつけることによってのもの。
「自分も一緒で嬉しかった」というハヤテの言葉は、ヒナギクさんにとって今一番嬉しかった言葉なのではないでしょうか。それは自分と同じ気持ちで過ごしてくれたという証であるし、自分で確認することがしずらいことであるのだから。
まあ、このあと見事に地雷踏んでポコポコにされるのでありますが…。これぐらいは役得っすよ。
これがもし聞こえていたらどうなっていたんだろう…!! 二人の関係の進展?それとも終焉(漫画的に)?はたまた
全国1千万人のヒナファンによるハヤテフルボッコオフ会開催?もちろん参加させてもらいます。命(タマ)獲ったるで~!
ヒナギクさんによる突然の告白!「
ち、血迷ったか!?」そう感じた人はいるはず…!でも、これって聞こえないことをわかった上で言ったことなんですよね。
でも言ってることは至極当然のこと。少なからず好意を持っていなければ「二人で」なんてことは起こりえません。それすらもわからない人はたまにいますが…。例えば
ハヤテとか、
ハヤテとか、
ハヤテとか…!! あまりに衝撃的な(ヒナファンにとって)デート劇の閉幕。しかも「次は自分の意思で誘いなさい」という意味を考えると、ハヤテが誘えば乗ってくれるということか!なんと羨ましすぎることか!!
ちょっと頭きたから気晴らしにティガ2頭狩ってくる!いつもは太刀でからかって遊んでいますが、ちょっとSっ気全開で高台から弓を連射していじめてやる…!!
・今週のヒナギクさん

真っ赤になりつつも驚いている表情がとてもいいです。
スポンサーサイト
仕事も明日休んじゃいました(笑)
この回のヒナギクさんは本当に良い表情を見せてくれますね。
天然ジゴロを倒せる方法を錬金術でも武力介入でもあったら教えてください。
>全国1千万人のヒナファンによるハヤテフルボッコオフ会開催?
えっと、喜んで参加しますよ?
己の信念の為ならこの刀に賭けます。
でも、死ななそうだよな…この天然ジゴロは…
>仕事も明日休んじゃいました
有給、有給ですよね!?
とりあえずこの天然ジゴロは魂ごと消滅させないと無理だと思います。そうなると積尸気冥界波を体得しないと…。
まあこれはラブコメ(ハーレム?)漫画の主人公の宿命ですかね?なんにせよ天然で再び魔法をかけたり歯の浮くようなセリフでも人を喜ばせたりできるハヤテ君が羨ましい…
羨ましいですが、このスキルを獲得する代わりに、同姓から恨まれたり何だりというあまり好ましくないスキルも一緒についてきそうですな。
そう考えると悩みどころです。