家にあるジャンプの愛読者アンケートにざっと目を通してみたのですが、このアンケートって調査対象が小学生から多く見積もっても15+2歳ぐらいまでだろうな~。
質問項目をみると、お年玉に関すること、おこずかいのこととか、欲しいおもちゃのこととかがあるので、調査対象の年齢層が低いことがわかります。小学生から中学生の層が一番妥当かもしれませんね。18歳以上の人がアンケートに答えても調査対象に入らないので切られる可能性が非常に高いです(まともな調査であれば)。
まあ、そもそもこれが調査アンケートなのかというところに疑問を感じますが…。たかが週刊誌の読者アンケートに質を求めてもしょうがないと思いますが、学生、しかもアンケート調査よりも聞き取り調査に比重を置く私から見ても色々と「これはないだろ~。」と思うところは随所にあります。
本来4件法で聞くべきところが3件法で作られていたり、商品に関するところの項目で、購入するor購入する気があることが前提条件で質問項目が作られていたり、答える選択肢がない場合の対処法がそもそもない、誘導と疑わしきものがあったり…。プロの調査士の方とかに見てもらえば、恐らく私なんかよりも気がつく点は多いでしょう。
というか、ジャンプ運営の資料としてこれが使われているとしたらおっそろしいですね!! 結論としては
18歳以上の人は、アンケートに答えてもとらぶるを救えない可能性が高いです。
18歳以上の同志諸君。他の方法を考えましょう。さ~てどうすんべ…。
スポンサーサイト
« 聖闘士星矢 THE LOST CANBAS 第70話 「託された想い」~ここで登場させるか…!~ 感想 l ホーム l ハヤテのごとく! 第161話「たしかにお年玉は全部消えたけど思い出は永遠に消えはしない」感想 »