
ヨドバシで積み重なっているのをみて思わず買ってしまった。リーコンって探索って意味でしたっけか?

ディセプティコンらしい悪そうな顔をしています。

左腕にある小さい引き金を引くと腕が伸びるパンチギミック。ただ、細いパーツに支えられているので、何かの拍子で壊れてしまうのではないかと思った。


チェストの部分にフレンジーが収納されています。映画ではコイツやかましかったな…。
変形させた後にビークルモードに戻すとパーツの隙間が目立ってしまう…。やり方が悪いのかな…?色のせいなのか、フロントガラスから中を見るとギミックが非常に目立つと感じました。スタイルは同じですが、色とか気にしないという方はどうぞ。
「バリケードは欲しかったが、これはちょっと…。」という方は、スクリーンバトルズのほうで通常のバリケードがありますのでそちらのほうがいいのかもしれません。
スポンサーサイト
« 機動戦士ガンダム00 第11話 「アレルヤ」レビュー l ホーム l BAMBOO BLADE(アニメ編) 第11話「アニメーションとドリーム」レビュー »