fc2ブログ
漫画等の感想、あとは日々思ったことについての考察などがメインです(多分)。リンクやトラックバックはフリーです。(注)コメント欄を掲示板に使うのはおやめください

ハヤテのごとく!149話「ハイキングに行きたい。すごい行きたい。ていうか仕事場から出たい」感想

hayate279.jpg

 「そこにそれ(山)があるからさ。」イギリスの登山家マロリー・アーヴィンの言葉を結んでおこう。
 しかしこのタイトルは…wいや、畑先生。一度くらい休載してもいいのではないでしょうか?ここが正念場と踏ん張っている感じがしますが、ここいらでリフレッシュしても誰も文句言わないと思いますよ?
 
hayate280.jpg

 ナギが説明するハイキング、もとい破異鬼ん偶。何処からどう見ても死者の行軍、または百鬼夜行にしか見えない。ハイキングってこんなおどろおどしい物でしたっけ?

 ハイキング…私も一年ほど前に山を登りました。社会人団体の合宿に参加してレクリエーションでハイキングということだったんですが、朝稽古をして、そこからハイキング。しかも、私は一番下っ端の部類に入るわけです。パックジュース60本分を手に持って、段差が激しい道のりをひたすら上っていくのはハイキングという名の修行でした。
 聞こえてくる行軍歌はガンパレードマーチ。心は震え上がれど、体力が臨界を突破した素敵な思い出でした。景色?覚えちゃいねーよ。
 しかも先生のペースがどえらく速くてついていくのに必死だったのを覚えています。その後の残りの稽古では、腕が痛くてあまり動かなかったことだけは覚えています。

hayate281.jpg

 ああ…マリアさんが最近母親のごとく厳しくなってきている気がします。前までは、ナギの学校&行事に行きたくない病が発動しても「困った子ねぇ。」みたいな対応だったのに、頑として譲らなくなってきています。
今では、甘やかし役がハヤテにシフトしているようですし…。

hayate282.jpg

 こうしてみるとマリア=厳しい姉、ハヤテ=優しいというか甘い兄、ナギ=末っ子みたいな構図に思えてきます。お屋敷編でのこの構図はわりと好きですよ。
 
 しかし、このぐずっているナギは可愛かった。

hayate283.jpg

 学校行事でハイキングということで、高尾山にやってきた学院生一同。山は危険ということをこれでもかと言う雪路が、一番山をなめているのは周知の事実。

 しかし、ミニスカートにハイヒールでも平然と何の苦もなく山を登っている雪路は純粋に凄いと思った。借金返済期間の間に色々なスキルを身につけたと思われる雪路ですが、これもその一環なのかな…。


hayate284.jpg

 次々に迷子フラグを立ち上げていくクラスメート。雪路は副担任降格以上の処分を恐れて自分のクラスメートを探しに行くことに。いや、わかりやすい人ですね。

hayate285.jpg

 暴走した東宮を追ってきたハヤテと、ハヤテを追ってきた虎鉄。三人仲良く遭難中です。まあ、これでクラスメートとの親睦が深まる…わけないか。

 トレッキング部に所属する人から聞いたことがあるのですが、道なりに進んでいても目的としていた通路から外れて、軽く遭難することがあるそうです。山に登る方は地図とコンパスを持っていきましょう。

 遭難したハヤテたちの前に現れたのはクマではなく…

hayate287.jpg

   ノロイだ~~~~!!!
 遭難したハヤテたちの前に、クマよりもずる賢く、そして恐らく強いであろう白イタチのノロイ様が現れる。でも、ノロイって小学生や中学生の人はわからないんじゃないかな?今の二十代前後の人でも怪しいかもしれない…。詳しくは「ガンバの大冒険」をみてみよう。

 クマ事件は日本各地で多いですが、その中でも遭難中に起こった事件といえば福岡大パーティー遭難事件と大雪山のヒグマ事件ですかね。いや、あれは怖いですね。



・今週のヒナギクさん
hayate286.jpg

 雪路の召喚に馳せ参じたヒナギクさん。ところで10歳のときに何があったんですか?

・今週のハルさん
hayate288.jpg

 やはりあなたもハヤテと同じクラスメートでしたか。





トラックバック先(順不同 敬称略)

ヒナギク様をみてるっ!?
サクラ咲く夜に
タカヒナの乱雑日記
蒼のごとく!
Moon of Samurai
360度の方針転換
くるくるばたばた
ゲームの戯言+α
意味不明な小部屋
乱文乱舞ランブル
~器用貧乏人宝~
疾風のように輝いて
さくら日記
萌えを得たオタのごとく!2
ヘイルトゥ一休さんっ!!
ゲ~ムやマンガのきゃらと~く



お世話になってます!

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

[ハヤテのごとく!]今週のハヤテのごとく!原作149話@いいんですよね?信じていいんですよね?

タイトルが・・・タイトルが・・・そんなに忙しいんですか・・・ 扉絵はナギお嬢さま単独。何故か久しぶりな気がする ナギお嬢さまのイメージ上のハイキングが酷過ぎる件について。そんなに残酷なものじゃないって・・・ 東京の火とって高尾山登るのですか。私登った経験無

今週のハヤテのごとく!29

第149話 ハイキングに行きたい。すごい行きたい。ていうか仕事場から出たいハイキングには行きたくないけれど、職場からは毎日逃げ出したいと思っているtake23です。あと、現実からも…さて、49話、99話と節目

ミイラ取りがミイラになるってことかい?

ハヤテのごとく! なぜそこに山などあるのだろう……第149話「ハイキングに行きたい。すごく行きたい。ていうか仕事場から出たい」仰々しく、破異鬼ん偶(ハイキング)についての...

今週のヒナギク様69

ハヤテのごとく! なぜそこに山などあるのだろう……第149話「ハイキングに行きたい。すごく行きたい。ていうか仕事場から出たい」のヒナギク様。もはや、タイトルから畑先生の思...

ハヤテのごとく! 第149話 感想

 マリアさんに始まりマリアさんに終わったハヤテのごとく!の第149話「ハイキングに行きたい。すごい行きたい。ていうか仕事場から出たい」の感想です。 ・・・この表現は...

ハヤテのごとく!149話【ハイキングに行きたい。すごい行きたい。ていうか仕事場から出たい】畑健二郎

 高尾山をゴルゴタの丘かなにかのように言い表してハイキングを回避しようとするお嬢さまの捏造から話ははじまる。さすが漫画家の卵はいうことが違う、彼岸島に行っても法螺話でピンチ回避だぜ! しかし、アッタゾ=デカシタ!なんて超展開がハヤテのごとく!一の常識人..

ハヤテのごとく! 第149話「ハイキングに行きたい。すごい行きたい。ていうか仕事場から出たい」感想

畑先生は大丈夫なんだろうか、本当に。作者はハイキングに行きたいが、ヒロインは行きたくない。作者とメインヒロインの思考が見事に正反対です。

ハヤテのごとく!第149話「ハイキングに行きたい(以下略)」 感想

今週のハヤテのごとく!この副題は間違いなく畑先生の心の叫びですね…。最近サンデーBSでピクニックに行きたいって嘆いてましたから…妄想までして(ノД`)・゚・。以下本編...

マンガ内で山登り=遭難事件の始まり

 そういえば、先週「男のツンデレは女装が似合わないと残念」みたいな事を書いたのですが、よくよく考えたら東宮の女装もいけるのでは? とか思う今日この頃。 前回に続き、遠足へ向かう事になった白皇の生徒達編です。◆男体山なら登らされました 遠足の内容は『破異鬼

今週のハヤテのごとく!~原作感想~149話

第149話「ハイキングに行きたい。すごい行きたい。ていうか仕事場から出たい」の感想。…これは確実に、畑先生の現在の心境でしょう。BSで言ってましたから。今回はいきなり2日飛んで、破異鬼ん偶、もといハイキン

ハヤテのごとく! 149話

 五とか六とか七とか半端な数字が全部ディーラーさんにいくのはまあいいとして、今週の絶チルはベタだがそれ故に説得力に溢れてたぜ……!! 女の子だってことに不意に気づいち...

ハヤテのごとく!第149話「ハイキングに行きたい。すごい行きたい。ていうか仕事場から出たい」感想

今回のパンツのプレゼント応募すると魔王いいんちょさんが切り取られてしまいます><自分は今週号は2冊あるので1冊は保存用に、もう1冊は切り取ることになるのか・・・その前に...

ハヤテのごとく149話「ハイキングに行きたい。すごい行きたい。ていうか仕事場から出たい」

このタイトル。作者の欲望がダイレクトに出ちゃってるよ。。 さすがにこれは、パロネタじゃないよな。 今まで笑って許してきたマリアさんが今回ちょっと厳しいです。 うぉいハヤテ甘やかしすぎだぞ♪ 高尾山ものすごい説明してるけど、伏せ字にしなくて大丈夫か!?いつも
プロフィール

戒斗

Author:戒斗
 オタクでも、武道や学問、スポーツが好きでもいいんじゃな~い。と考えてるとある商社の営業マン。今でもひっそりと合気道に打ち込む日々であります。

 画像は愛刀・へっぽこ丸

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マクロスF~名言集~


Spcial Thanks マクロスF

無料カウンター 『神曲奏界ポリフォニカ』応援中! ガストゲームズサポーターズリンク「イリスのアトリエ~グランファンタズム~・アルトネリコ」公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「マナケミア・アルトネリコ2」公式サイトはこちらへ!