fc2ブログ
漫画等の感想、あとは日々思ったことについての考察などがメインです(多分)。リンクやトラックバックはフリーです。(注)コメント欄を掲示板に使うのはおやめください

第44回全日本合気道演舞大会レポ

27日に武道館で行われた演舞大会を見てきました。


金曜日の夜から朝にかけてバイトがあったので、私が合流したのは大体9時頃。他の部員は、朝に先生の稽古があったのでそのまま集合しています。バイトが2日連続ではいっていて、さすがに睡眠不足です。そんな状態の強い味方、眠眠打破をセブンで購入して一気飲み。眠気は吹き飛びましたが、カフェインの味が強すぎて気持ち悪くなる。それから、一時間ほど電車で揺られながら武道館がある九段下へ。
 
九段下に到着すると、周りには演舞会に参加&見学する人でいっぱいでした。中には明らかに体つきが違うご年配の人たちがちらほらと見えます。異様に肩が盛り上がっていたり、胸幅や腕周りの厚みが桁違いで、なにか鎧の上から服を着ているようにしかみえません(先生もそんな感じです)。
アーチャーのように、背中で語れる猛者達を現実に見れる、数少ない光景であるといえるでしょう。それはそうですよね、日本全国、または世界中の人が訪れるんですから。こうゆうのを見ると、合気道には力はいらないというのがうそに思えてきます。いや、確かに合気道では、あまり力は使わないと思うのですが、やはり厳しい稽古や、技や受けに耐えうるには、それなりに身体を鍛えていかないといけませんよね。最終的にものをいうのは、身体能力であると私は考えています。
 
演舞会では、取り・受け=2・8の割合で見ていました。高段者の演舞をみるほど勉強になることはありません。取りでは、師範クラスになると、もはや何をどうやっているかわらないときがあります。残心などを見てどんな技を繰り出したのかはわかりますが、技の発動前&発動中の足捌きや手の動きは早すぎて、目で追えなくなってしまいます。全体をただ漠然と見るのではなく、局所局所をみるしかありませんでした。それでも収穫は多かったです。
ビデオテープで、スロー再生にて動きを確認するときもありますが、それでも速すぎて写っていないときもあるんですよね。


演舞会終了後、近くにある靖国神社に参拝。その後、先輩3人、私、留学生でマックにて夕食。
「今日、部長に怒られちゃってさ~。」
「今日、会社に泊まりこみだわ。」
「仕事やめたい…。」
そんな会話が当てはまる、疲れきったサラリーマンのような光景が見られましたとさ。

スポンサーサイト



コメント
サラリーマン
まぁあのマックは闇の記録で・・・

力を使う合気道の人も、力を抜く合気道の人もそれぞれが合気道ですしね~。
私も非力な人間な人間なので(いまだにもう少し体重が・・と思ってしまいます)力のある人にかけれるような感じがすると屈辱的ですが、まぁ自分が目指す合気道がどんなものなのかきちんと考えて目指せば信じられる合気道になるともっていますけどね。
2006/05/31(水) 23:21 | URL | かざっち #-[ コメントの編集]
自分が目指す合気道は、力のいらない合気道ですかね。自分本位で、受けや取りをするのではなく、相手と調和というか同調した動きができるように目指しています。究極の目標は、どんな相手であれ、どんな状況であれ、力の流れがみえるようになることです。そうとう難しいと思っています。
2006/06/03(土) 19:12 | URL | 戒斗 #-[ コメントの編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/06/04(日) 00:38 | | #[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

戒斗

Author:戒斗
 オタクでも、武道や学問、スポーツが好きでもいいんじゃな~い。と考えてるとある商社の営業マン。今でもひっそりと合気道に打ち込む日々であります。

 画像は愛刀・へっぽこ丸

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マクロスF~名言集~


Spcial Thanks マクロスF

無料カウンター 『神曲奏界ポリフォニカ』応援中! ガストゲームズサポーターズリンク「イリスのアトリエ~グランファンタズム~・アルトネリコ」公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「マナケミア・アルトネリコ2」公式サイトはこちらへ!