PS2版のメルテイブラッド・アクトガデンツァが、8月10日に発売されるとかで。オフィシャルの限定版を購入しようか、どうかしようか悩んでいるうちに締め切りになっちゃいました。
Re・actの方は、インストールすればまたできるんですが、PCなので対戦相手が限られてしまうし、ノートパソコンじゃないので持ち運びができません。PS2版ならソフトとデータが持ち運び自由でコンパクトという利点があります。
まあ、ようは部室に持っていって皆と対戦&布教がしたいというのが本音なんですけどね。格ゲーならやる人多いし。抵抗感がそんなにないはず。
今は、ギルティギアで盛り上がっていますが、八月ならそろそろ新しいものがやりたくなってくるはず。が、なんか盛り下がるどころか、余計盛り上がっている様子。対戦カードで一番多いのが、
ポチョムキンvsファウストというのは非常に珍しいと思うのです。
それぞれ持ちキャラがあるようなのですが(何故か私はメイに固定した)、ソルやカイなどの主要キャラではなく、
ポチョムキンや
ザッパ、
ファウストなどちょっと変わったキャラを持ちキャラにする人が多く、対戦も変り種ばかり。一体どうなっているんでしょうね。
スポンサーサイト
« ハヤテのごとく!第81話「輪舞-revolution-」感想 l ホーム l ハヤテのごとく!第80話「Running to horizon」感想 »
まぁ濃い部員多いから平気だとは思いますが・・・
ポチョるのがはやるのはうちの部では仕方がないことです。
持ちキャラがロリっ娘だらけの私です
君と格ゲーやった記憶ないねぇ
近々ソウルキャリバー3手に入るから面子そろえてやるか
ほとんど毎日、誰かしらが部室でプレイしてますね。
メルブラは、キャラクターを気に入ってプレイしてくれる人が、必ずいるはず!
>月夜見さん
周りには、格ゲーやる人少ないイメージがあるんですけど…。どちらかというと、みなさんロープレ派ですよね。