fc2ブログ
漫画等の感想、あとは日々思ったことについての考察などがメインです(多分)。リンクやトラックバックはフリーです。(注)コメント欄を掲示板に使うのはおやめください

ハヤテのごとく!第130話「生きようとする意志は何よりも強いとどこかの流浪人も言っていたけど、なかなか…ね」

 朝に更新しようかと思ったら、プロバイダにプランの変更をすること忘れててネットにつながらなかったんだなこれが。そう、光ファイバに変わったのですよ。でも正直、今までとなんら変わっていないような気がする。
hayate105.jpg

 タイトルは言わずとも誰のセリフだかわかっている人が多いのではないだろうか。そう頬に×傷がついて、語尾にござるがつく、かつて幕末最強の剣士といわれた緋村剣心です。彼を現代の言葉で表すのに一番ふさわしいのは、Not in Education, and Employment or Training つまりNEET(ニート)ですね。でも、以外や以外。フリーターとニートを明確に定義することは難しいのですよ。普段あんなに多用している言葉なのにね。
 そんなナギも現代の病理を代表するHIKIKOMORI屋さん。今回は、彼女がちょっと今までの生活の有様を反省しようとするお話です。


          ナギは思った

hayate97.jpg


      このままではなんとなくよくないと…。

hayate98.jpg


          ナギは思った


hayate104.jpg


     少しはきちんとした生活を送ろうと

 
 冒頭から不安感が漂う中、やはりナギはナギだったということでしょうか。


hayate99.jpg

 普段のナギを知っているマリアさんとハヤテにとって、HIKIKOMORI屋のナギが自発的に外出しようとすることは、驚き以外の何者でもない。

hayate100.jpg

 ハヤテの携帯の買い物に新宿の大型電気店まで足を運んだナギ。普段外に出ることはないので、店の中は新鮮に見えるようです。100万円前後の電化製品を見ても手ごろな価格設定と思うぐらいですから。彼女にとっては、大型電化製品も100円ショップとそう大差のないものなのかもしれません。
 
 ああ…もう一人いましたっけね。
snapshot20070603121842.jpg


 世間の常識からちょっとずれているマリアさんが!!マリアさんも同等のことを言いそうだ…。

hayate101.jpg

 自分が迷子になったのに、それをかたくなに認めないところに彼女ららしさがある。だって彼女は三千院家のご令嬢。お嬢様なんだもの。執事を差し置いて、自分が迷子になるなどありえません。
 しかし、世間から見ればナギは歳相応(もしくはちょっと下)の女の子。迷子センターに行けば、このように扱われてしまうのは当然のことですね。センターの職員も扱いなれたものです。

hayate102.jpg

 仲間内や、親しい者、何かを共有している者たちの間では、特別な意味合いを込めた儀式的なサインというものがあるものです。例えば、手袋を投げつけるとか、合言葉を作ったりすること、挨拶の仕方がグループによって違うもにしたりと様々です。仮面ライダー龍騎でもそれに近い意味を持つ行為がありましたね。バックルを見せたら戦いの始まりってやつが。
 最近では私の近くでもこれに似た行為があります。それは相手にPSPを見せるということ。これを見せたら狩り(モンハン)の始まりです。
 ナギの場合でも同様。デッキを見せたらそれは戦いの合図である。例え相手がリーフファイトというマニアックなカードゲームであったとしても!
 ポケットから出すということは、常にデッキを携帯しているということなのかな~。常に相手をしているのは誰だろ?ハヤテやマリアさん、タマが妥当な線か。

hayate103.jpg


 売られた喧嘩に打ち勝ち、あまつさえ自分を隊長と慕ってくれる隊員ができて上機嫌なナギ。そのシーンをハヤテにばっちり見られているとは知らずに鼻高々です。ハヤテに隊長と呼ばれて恥ずかしがっているナギの姿は可愛かった。
 こうして見ると、普段大人びているところはあるが、ナギも歳相応の女の子なのだと思いますが、皆さんはどうですかね?



・トラックバック先(順不同 敬称略)

ヒナギク様を見てるっ!?
くるくるばたばた
360度の方針転換
意味不明な小部屋
ガンぽに
明日はきっと。
麒麟の未来日記
ゲームの戯言+α
現実、時々理想。
サクラ咲く夜に
私の生き様
さくら日記
ボルツの戯言
じろグ!
ゲ~ムやマンガのきゃらと~く
tanabeebanatの日記
colorless無色の日記
ライク・アライブ
ヘイルトゥ一休さんっ!!
だらだらYOMIYA
萌えを得たオタのごとく!2
K-Note


お世話になってます!



スポンサーサイト



コメント
こんばんわ
戒斗さんどうもです

>光ファイバに変わったのですよ
私のところには、ついてませんが
変えても、やっぱり実感がわかないんでしょうか?

>マニアックなカードゲーム
読んでるときは、それが何のカードなのかわからなかったorz
2007/06/06(水) 23:22 | URL | ボルツ #-[ コメントの編集]
こんにちはボルツさん

>やっぱり実感がわかないんでしょうか

 光に変えてもメモリが少ないので、処理速度が追いついてない感じはあります。これでは全然光を活用していることになりませんね。でもさすがに動画を見るときははやいと感じますよ。


>何のカードなのかわからなかった

 他にもマジックやデュエルモンスターズ、ガンダムウォー、アクエリアンエイジなどがあるのに、あえてリーフファイトに持っていくところが畑先生らしいと思ってます。



2007/06/07(木) 20:48 | URL | 戒斗 #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

[ハヤテのごとく!]ハヤテのごとく!第130話「生きようとする意志は何よりも強いとどこかの流浪人も言ってたけど、なかなか…ね」感想:一瞬改蔵かと思った。

毎週水曜日はサンマガの日です!ということで、今週のハヤテのごとく!『「生きようとする意志は何よりも強いとどこかの流浪人も言ってたけど、なかなか…ね」という第130話。あきらめるにはまだ早い。』の感想の時間です。またサブタイトル長いなあ…今週はるろ剣かあと思

今週のハヤテのごとく!10

今週は春休みに突入し、いつにも増して自堕落な生活を送るナギお嬢様のお話。だったのですが、私がそんな話でまともな感想が書けるわけないじゃないですかーいや、客観的に見ると面白い話だと思ってますよ?

ハヤテのごとく! 第130話 感想

ハヤテとナギの、愛の逃避行!?・・・という事で、感想が書きづらいというか、特に書きたいことが見当たらない第130話「生きようとする意志は何よりも強いとどこかの流浪人も言っていたけど、なかなか……ね」の感

今週のヒナギク様50

ハヤテのごとく!「生きようとする意志は何よりも強いとどこかの流浪人も言っていたけど、なかなか……ね」という第130話。あきらめるにはまだ早い。のヒナギク様。さて、一応言っておこう。ヒナギク様がみてるっ!?の「

執事とお嬢様の(非)日常 - ハヤテのごとく!

「たまに生き方を反省する」第130話 「生きようとする意志は何よりも強いとどこかの流浪人も言ってたけど、なかなか・・・」の感想です。そうですねぇ、私は・・・家にいる間パソコンがつきっぱなしなこの生活をちょっと反

ハヤテのごとく!~第130話~

ハヤテのごとく!~第130話~「生きようとする意志は何よりも強いとどこかの流浪人も言ってたけれど、なかなか…ね」いつの間にか、10000hitしてたんですね気づくのが遅くてスイマセン中の人は、基本的にゆる~いですか

本当にこいつら迷子なのか?

 先週に引き続き単発ネタです。何か色々と胸に突き刺さるような内容でしたね…。◆ナギの一大決心 春休みとはいえ(春休みに限らずか?)、引きこもりニートのような生活を送り続けているナギ。しかし、そんな彼女も自分の生活に疑問を持ち始めていました。そこで、生まれ

ハヤテのごとく!130話【生きようとする意志は何よりも強いとどこかの流浪人も言ってたけれど、なかなか…ね】畑健二郎

 三千院ナギの睡眠時間が猫科動物の如く拡大した。「朝か、私が起きるべきは朝か」 ナギたんが枕をかついだ。HIKIKOMORIの必勝形である。 太陽は東半身にひりひりと殺気を感じている。来るなら来い。来てみろ。我らが目覚ましスキルは貴様の抵抗を遥かに....

ハヤテのごとく!第130話「生きようとする意志は何よりも強いとどこかの流浪人も言ってたけれど、なかなか…ね」

遅いような気がするが、ナギは「このままじゃヤバいんじゃないだろうか?」と、引きこもり生活に終止符を打つべく、出かけることを決意する。そういやもうハヤテの世界は春休みなんだね。あと、ハヤテのケータイが壊れたのっていつだったっけ…てなわけでハヤテとナギは....

週刊少年サンデー【No.27】はじめの一歩が最も大変で大切

ご来訪誠にありがとうございます、管理人のやまだです。今回は週刊少年サンデー27号の感想をお送りします。ネタバレしていますのでご注意を。<今回取り上げる作品>■ハヤテのごとく! 第130話「生きようと

[ハヤテのごとく!][感想系]真面目には生きられない130話。

今週は画像なしの感想です。。 いっつも使ってるマイクロSDを文化祭関連で人に貸してるので、、汗 今週は気になった点をテキトーに箇条書きで書き連ねる形で書いてみます。。 ・たまに生き方を反省する。 自分もよく反省します。 主に勉強について。 こんな生活は良くない

ハヤテのごとく! 130話感想

 あの、その、なんというか。 公式ガイドの内容が明らかになっていくに連れて買う気が失せていってるのは私だけなのだろうか?

脱ぎ散らかされたパジャマは大好きです

サンデーの27号を読みました。「金色のガッシュ!!」パピプリオ最大のピンチ。初めての友達のキャンチョメがこの危機を救うのか、来週が待ち遠しいです。カバがカッコイイというフォルゴレの話も楽しみ。カバの生態とか詳しく知らないけど、その辺に絡め....

オカズ<ハ!>

生まれ変わった新しいカズフサ。・・・こおんな、ラブやんに鍛えられてパゥワアップを遂げたネオカズフサ(略してオカズ)とだいたい同じような感じで、生まれ変わったとってもかわいいナギお嬢さま。ネオナギ。で、ネオナギお嬢さま、このたび生まれ変わったということもあ..

ハヤテのごとく!第130話「生きようとする意志は何よりも強いとどこかの流浪人も言ってたけどなかなか…ね」感想

微妙にふりがなが違うのが気になった。るろうにんではなくるろうにでは?Tシャツもこれは外で着てもバレないのではw下から感想
プロフィール

戒斗

Author:戒斗
 オタクでも、武道や学問、スポーツが好きでもいいんじゃな~い。と考えてるとある商社の営業マン。今でもひっそりと合気道に打ち込む日々であります。

 画像は愛刀・へっぽこ丸

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マクロスF~名言集~


Spcial Thanks マクロスF

無料カウンター 『神曲奏界ポリフォニカ』応援中! ガストゲームズサポーターズリンク「イリスのアトリエ~グランファンタズム~・アルトネリコ」公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「マナケミア・アルトネリコ2」公式サイトはこちらへ!