
絶望感が漂うハヤテ。死を覚悟したハヤテの脳裏に浮かんだのは自分に微笑むマリアさんの顔。まだだ!まだ終わらんよ!!そんな心の叫び声が聞こえそうな勢いとともに彼らに立ち向かうハヤテだった。

よく考えたら、多対一何ですよね。しかも相手は武器持ちで。それに勝ったハヤテは何者なんだろう。そういえば、過去の合気道の達人達も同じことをやっていたことがあったそうな。
もうね、ご年配の武道経験者の方々は自分とは違う次元の人たちであると痛感しますよ。見習うべきところは多いですけど。

実際にはこんな笑顔を向けられることはあまりないだろうな~。黒いマリアさんを見ているためか、
この笑みにも何か裏があるのではないかと勘ぐってしまう。

もはや西沢さんに対して突っ込むのはやめにしよう。だが、あえて言うとすれば、おめでとう!の一言。マリアさんに続いて二人目の入浴シーンです。人はそれを
二番煎じといいますけどね。

あの闘いでぼろぼろになりながらも、目立った外傷はなかったハヤテ。そんな彼でも風邪には勝てなかった。そうか。奴を倒すには物理的手段よりもこういう手段のほうが効果が出やすいのか。

マリアさんにジト目で見られたいと思う、マリアさんファンはどれくらいいるのだろう。こんなマリアさんもいいです。もちろん
一番はヒナギクさんですよ。

風邪を引いたハヤテの為に料理をすることにしたナギ。話はちょっと変わりますが、自分にとってナギの「うっさい!バーカバーカ!」というセリフがお気に入りなのです。

ナギが作った
中性洗剤入り(隠し味)のおかゆを食べて、刻を垣間見るハヤテ。しかし、刻を垣間見ても別にニュータイプに覚醒するわけじゃありません。
私もこのGW中に刻を垣間見ることが数回ありましたけどね。



ワタルも登場したけれど、サキさんを第一に取り上げたかった。サキさんの声には違和感を覚えることはありませんでした。むしろ可愛かった。本音を言わせてもらえば、原作よりアニメのサキさんのほうが気に入ってしまった…。

次回はハヤテに向けられるこの表情が原因でワタルと勝負することに…。あれ?これってネタバレになるのかな??
マリアさんとハヤテのビリヤード勝負の話しを見たかったな~。ええ、もちろん黒いマリアさん全開のような気がしますけど、それでもみたかった。
トラックバック先(順不同 敬称略)
ヒナギク様を見てるっ!?しがない日々の傷痕?現実、時々理想。tanabeebanatの日記さくら日記ゲームの戯言+αゲームやアニメについてぼそぼそと語る人お世話になってます!
スポンサーサイト