fc2ブログ
漫画等の感想、あとは日々思ったことについての考察などがメインです(多分)。リンクやトラックバックはフリーです。(注)コメント欄を掲示板に使うのはおやめください

ハヤテのごとく!125話感想

 またもタイトルは長いからカット!そして、最新コミックス発売から1週間経っているのに未だにレビューしていない私もカット!!買ってはいるんですよ。数冊ほど。
 買ってから気がついたんですけど、別にしおりが欲しいならば、当たるかどうかわからない応募券での応募より、コミックス買い集めたほうがはやいんじゃね?とか思いました。あとマリアさんだけなんですよ。ええ、ハヤテが二人ほどいますがね
 レビューはできたら今日やります。それでは今週の感想です。
hayate58.jpg

 ヒナギクさんが表紙というのも久々な気がします。口元が可愛いです。
 ホワイトデーのお返しをどうしたらいいか聞くハヤテの姿を、どこかでみたような気がするな~と思ったら、ヒナギクさんの誕生日でも同様のことがありました。そのときはナギではなくマリアさんでしたけど。しかもマリアさんってば、ハヤテに春服が欲しいといったところ、「マリアさんでもそういうのに趣味が」と切り替えされていました。失礼な!マリアさんでも服が欲しくなるのですよ!ええ、たとえつまらない学園生活を過去におくっていたとしても、最近腹黒さがにじみ出ていてもです。本人曰く、ぴちぴちの17歳なのですから。
 しかし、ハヤテが人に何が欲しいものがありますかと聞いている姿を見ていると、人によっては質問している人に対して何かをプレゼントしようとしている勘ぐられてしまうかもしれません。う~ん。エスノメソドロジー(会話分析)の技法を用いて、ハヤテと各キャラの新密度を測りたいところだがめんどくさい。だってあの技法難しいんだもの。

hayate59.jpg

 凛々しい。凛々しいですよヒナギクさん!アニメでもようやく登場して、その存在感を知らしめたわけですから、これからもヒナギクさんファンが増えることでしょう。伊藤静さんもキャラをつかんだのか、非常にはまっているように思えました。
 こう言っちゃ何だが、ヒナギクさんが生徒会長として仕事をしているところを久々にみたような気がするし、生徒会室以外での会長としての活動もはじめて見たような気がする。生徒会メンバーと思われる人たちも何人かいましたし。
 この後、バレンタインデーのお返しをするヒナギクさん。受け取った美樹が、赤くなって慌てふためいているのを見ると全くの予想外のことだったように思える。普段策略じみたことをやっているが、自分がやられると弱いと見た。
 そんなヒナギクさんの行動を見て人が集る集る。女性だけが。こんなところでもそのカリスマ性を発揮です。普段見慣れたメンバーと接しているところしかほとんど見ていなかったので、ヒナギクさんの人気ぶりを再認識したところでもあります。主に女子生徒からですけど。
 ホワイトデーに自分がクッキーを渡しているのを疑問に思っていますが、バレンタインデーに山のようなチョコをもらったのでいささかしょうがないような気がします。

hayate60.jpg

 ヒナギクさんも女の子。(一応)好意を寄せている男の子が、他の女の子にプレゼントを渡そうとしていると知って、心境穏やかではありません。ましては、自分が気に入ったものをその人がプレゼントしようとするならなおさらです。白皇学院生徒会長・桂ヒナギクから一人の女の子・桂ヒナギクに戻った瞬間でもある。素直になろうとしても従来の性格からかなかなかなれない。いつかハヤテに言った(この前のアニメでも言っていた)、「少しくらいワガママ言わないと、幸せつかみそこねるわよ。」という言葉が今一番必要なのは、彼女本人なのかもしれない。


hayate61.jpg

 プレゼントを買い、いざハヤテが西沢さんにクッキーを渡そうと予行演習していたらマリアさんのご登場。ハヤテが「何故こんなところに」と言っていますが、まさに私も何故マリアさんがこんなところに(しかもメイド服で)と思った。今更間違えたとはいえない。本人大喜びですし。
 よく考えたらマリアさんのホワイトデーイベントってこれで終わりってことですか?え、こんなネタ的なことで??ハヤテの間違いで渡されて、本人はそうと知らずに浮かれたまま???やっぱりマリアさんてば不運だ。今回はヒナギクさんの心境が語られていて、そのはかなさに引き付けられたが、よく考えると一番はかないのはマリアさんかもしれない。いや、むしろ一番の被害者といっても過言ではないのかもしれない。


hayate62.jpg

 代わりのプレゼントを買うお金もなく、時間もなくテンパったハヤテは魂の叫びで回避。それに乗る西沢さんも西沢さんですが。時間を確保したハヤテはどうするのか。もし、西沢さんへのプレゼントが手作りクッキーだとしたら、ヒナギクさんへの誕生日プレゼントと同じことになる。まあ、それよりもヒナギクさんの動向が気になる。


・今週のヒナギクさん
hayate63.jpg

 下田温泉編でもあったように三コマぶち抜きの立ち絵です。最近多いな~。うれしいからいいけど。


トラックバック先(順不同 敬称略)

ヒナギク様を見てるっ!?
Moon of Samurai
くるくるばたばた
現実、時々理想。
360度の方針転換
意味不明な小部屋
ゲ~ムやマンガのきゃらと~く
ヘイルトゥ一休さんっ!!
麒麟の未来日記
私の生き様
さくら日記
tanabeebanatの日記
萌えを得たオタのごとく!2
colorless無色の日記
ボルツの戯言
明日はきっと。

お世話になってます!

スポンサーサイト



コメント
ヒナギクかわいい
v-10
2010/02/22(月) 22:07 | URL | あいうえお #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

今週のヒナギク様45

ハヤテのごとく!無料より高いものってなんだろう……「自分で買うのはイヤだけどもらうと一番嬉しいものはなんですか?見つけにくいものですか?」という第125話のヒナギク様。やべぇ、ヒナギク様がクッキー咥え

ハヤテのごとく! 125話感想

新章突入とはいえ、来週からはしばらくずっと、この漫画の基本に立ち返り、一話完結形式の話をやろうかと思います。(BSvol126) なんという有言不実行/(^o^)\ おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだ

ハヤテのごとく! 第125話 無料より高いものってなんだろう・・・

今週のピュアメイドマリアさん!ハイ、ココ強調。さてさて、途中まで読んでいて「あれ?もしかして今週マリアさん出てない!?」っておもったら次のページで出てきました。・・・いい役じゃないなあ・・・や

かわいらしいクッキー。<ハ!>

ホワイトデー。そういう日なのでハヤテくん、クッキーなどを買いました。そしてさっそく渡します。「これを・・・!!受け取ってください!!」お渡しする相手といえば、それはもちろん、わたくしたちの美しいマリアさん。  かわいらしいクッキーに喜ぶマリアさん。道端でい..

無料より高いものってなんだろう…「自分で買うのはイヤだけどもらうと一番嬉しいものはなんですか?見つけにくいものですか?」という第125話

ヒナギクが扉絵を飾るとどうしてこんなにも豪華に思えてしまうのだろうか。今週は合併号なので、来週のサンデーはお休みになりますが、いよいよホワイトデーに突入しました。アニメでヒナギクが登場した後

ハヤテのごとく!125話【自分で買うのはイヤだけどもらうと一番嬉しいものはなんですか?見つけにくいものですか?】畑健二郎

 サブタイトルが長すぎる……いっそのこと「ハ125【自】火」にしようかと思った。いくらなんでもサブタイトルの中で疑問符を反復するのは反則だ。まぁ、反則なんていくらでも犯しているのがハヤテのごとく!だと思うけど。 さて扉絵はハヤテのごとく!という第三帝国に...

[ハヤテのごとく!][感想系]ホワイトデーpart2(side:16’s age)な125話

ということで、ホワイトデー学校編。。 でも、、1話完結はどうしたんですか?? まあ、やっぱりなんやかんや言っても ホワイトデーのお返しは欲しいそうで。 で、一応ハヤテの方もあげるつもりではあるみたい。 でも、相変わらず何をあげるべきかで、悩むハヤテ。。 とい

ハヤテのごとく!~第125話~

ハヤテのごとく!~第125話~「自分で買うのはイヤだけどもらうと一番嬉しいものはなんですか? 見つけにくいものですか?」サンデー感想は、しばらく休止にしたいと思います。いつも、のぞきに来ている方々すいませ

出てきてくれるのは嬉しいのですが・・・

 今回のサブタイトルは・・・長いですねぇ。ンフッフ~ってやつでしょうかね? そして、ホワイトデー編という事ですが、バックステージによると最初はスルーするつもりだったとか…。◆やはり人選ミスかと ハヤテは、ホワイトデーという事で西沢さんに何を送ろうかと悩ん

ハヤテのごとく!125話

なんだか今更だけどリアル時間とハヤテ時間の違いという違和感に戸惑いつつ、今回のホワイトデー話を読んだわけであります。 そんな時間的な事を考えると、紫子さんのお墓の前でお花見してなかったか?とか考えてみたり。(笑) ってことはあの花見モードの時は3月初旬にな

週刊少年サンデー【No.21・22】現在が辛い程に過去は光り輝く

ご来訪誠にありがとうございます、管理人のやまだです。今回は週刊少年サンデー21・22合併号の感想をお送りします。ネタバレしていますのでご注意を。<今回取り上げる作品>■ハヤテのごとく! 第125話「自分で

ハヤテのごとく!第125話「自分で買うのはイヤだけどもらうと一番嬉しいものはなんですか?見つけにくいものですか?」の感想

正直言ってメガネキャラなんてほとんど興味ありませんでしたが、新キャラのメガネっ娘がものすごく気になる第125話の感想です。

[ハヤテのごとく!]125話感想 マリアさんは花沢さん

さて、今週の感想。今日は長文書こうかと思っていてそんな気分になってしまっているのでいつもと違う構成になりそうです。 答え合わせ 2007/4/19に書いたハヤテのごとく!ホワイトデーまとめという記事を照合してみる。来週また変わるかも知れないけれど今週の状況で確認。

[ハヤテ]「自分で買うのはイヤだけどもらうと一番嬉しいものはなんですか?見つけにくいものですか?」という第125話

飲み会帰りだとなかなかいい感想を書ける気がしない、そんな週のハヤテのごとく!「無料より高いものってなんだろう…『自分で買うのはイヤだけどもらうと一番嬉しいものはなんですか?見つけにくいものですか?』という第125話」の感想です。今週のサブタイトルの元ネタは

ハヤテのごとく!第125話 感想

「自分で買うのはイヤだけどもらうと一番嬉しいものはなんですか? 見つけにくいものですか?」感想タイトルが長くなるので省略。今回のサブタイはここであえて、歌ってる人は榎本温子、鈴木千尋と言ってみる。b
プロフィール

戒斗

Author:戒斗
 オタクでも、武道や学問、スポーツが好きでもいいんじゃな~い。と考えてるとある商社の営業マン。今でもひっそりと合気道に打ち込む日々であります。

 画像は愛刀・へっぽこ丸

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マクロスF~名言集~


Spcial Thanks マクロスF

無料カウンター 『神曲奏界ポリフォニカ』応援中! ガストゲームズサポーターズリンク「イリスのアトリエ~グランファンタズム~・アルトネリコ」公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「マナケミア・アルトネリコ2」公式サイトはこちらへ!