
ヒナギクさんが表紙というのも久々な気がします。口元が可愛いです。
ホワイトデーのお返しをどうしたらいいか聞くハヤテの姿を、どこかでみたような気がするな~と思ったら、ヒナギクさんの誕生日でも同様のことがありました。そのときはナギではなくマリアさんでしたけど。しかもマリアさんってば、ハヤテに春服が欲しいといったところ、「マリアさん
でもそういうのに趣味が」と切り替えされていました。失礼な!マリアさん
でも服が欲しくなるのですよ!ええ、たとえつまらない学園生活を過去におくっていたとしても、最近腹黒さがにじみ出ていてもです。本人曰く、
ぴちぴちの17歳なのですから。
しかし、ハヤテが人に何が欲しいものがありますかと聞いている姿を見ていると、人によっては質問している人に対して何かをプレゼントしようとしている勘ぐられてしまうかもしれません。う~ん。エスノメソドロジー(会話分析)の技法を用いて、ハヤテと各キャラの新密度を測りたいところだが
めんどくさい。だってあの技法難しいんだもの。
凛々しい。凛々しいですよヒナギクさん!アニメでもようやく登場して、その存在感を知らしめたわけですから、これからもヒナギクさんファンが増えることでしょう。伊藤静さんもキャラをつかんだのか、非常にはまっているように思えました。
こう言っちゃ何だが、ヒナギクさんが生徒会長として仕事をしているところを久々にみたような気がするし、生徒会室以外での会長としての活動もはじめて見たような気がする。生徒会メンバーと思われる人たちも何人かいましたし。
この後、バレンタインデーのお返しをするヒナギクさん。受け取った美樹が、赤くなって慌てふためいているのを見ると全くの予想外のことだったように思える。普段策略じみたことをやっているが、自分がやられると弱いと見た。
そんなヒナギクさんの行動を見て人が集る集る。
女性だけが。こんなところでもそのカリスマ性を発揮です。普段見慣れたメンバーと接しているところしかほとんど見ていなかったので、ヒナギクさんの人気ぶりを再認識したところでもあります。
主に女子生徒からですけど。
ホワイトデーに自分がクッキーを渡しているのを疑問に思っていますが、バレンタインデーに山のようなチョコをもらったのでいささかしょうがないような気がします。

ヒナギクさんも女の子。(一応)好意を寄せている男の子が、他の女の子にプレゼントを渡そうとしていると知って、心境穏やかではありません。ましては、自分が気に入ったものをその人がプレゼントしようとするならなおさらです。
白皇学院生徒会長・桂ヒナギクから一人の女の子・桂ヒナギクに戻った瞬間でもある。素直になろうとしても従来の性格からかなかなかなれない。いつかハヤテに言った(この前のアニメでも言っていた)、「
少しくらいワガママ言わないと、幸せつかみそこねるわよ。」という言葉が今一番必要なのは、彼女本人なのかもしれない。

プレゼントを買い、いざハヤテが西沢さんにクッキーを渡そうと予行演習していたらマリアさんのご登場。ハヤテが「何故こんなところに」と言っていますが、まさに私も何故マリアさんがこんなところに(しかもメイド服で)と思った。今更間違えたとはいえない。本人大喜びですし。
よく考えたらマリアさんのホワイトデーイベントってこれで終わりってことですか?え、こんなネタ的なことで??ハヤテの間違いで渡されて、本人はそうと知らずに浮かれたまま???
やっぱりマリアさんてば不運だ。今回はヒナギクさんの心境が語られていて、そのはかなさに引き付けられたが、よく考えると
一番はかないのはマリアさんかもしれない。いや、むしろ
一番の被害者といっても過言ではないのかもしれない。

代わりのプレゼントを買うお金もなく、時間もなくテンパったハヤテは魂の叫びで回避。それに乗る西沢さんも西沢さんですが。時間を確保したハヤテはどうするのか。もし、西沢さんへのプレゼントが手作りクッキーだとしたら、ヒナギクさんへの誕生日プレゼントと同じことになる。まあ、それよりもヒナギクさんの動向が気になる。
・今週のヒナギクさん

下田温泉編でもあったように三コマぶち抜きの立ち絵です。最近多いな~。うれしいからいいけど。
トラックバック先(順不同 敬称略)
ヒナギク様を見てるっ!?Moon of Samuraiくるくるばたばた現実、時々理想。360度の方針転換意味不明な小部屋ゲ~ムやマンガのきゃらと~くヘイルトゥ一休さんっ!!麒麟の未来日記私の生き様さくら日記tanabeebanatの日記萌えを得たオタのごとく!2colorless無色の日記ボルツの戯言明日はきっと。お世話になってます!
スポンサーサイト