fc2ブログ
漫画等の感想、あとは日々思ったことについての考察などがメインです(多分)。リンクやトラックバックはフリーです。(注)コメント欄を掲示板に使うのはおやめください

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 第206話 「未来」 ~資質に疑問~ 感想

lost923.jpg



 この聖戦を裏で操る天魁星メフィストフェレスの杳馬。


 自分の意図を淡々と語りだしますが、パルティータも彼の目論見に一致する所があって協力したんじゃないかな~?何せテンマと同じく転生を繰り返し、一番近くで見ていた男の未来がどうなるかを聞けばどうにかしようとしてもなんら不思議ではない。


lost924.jpg
 

 杳馬が見せた二百数十年後の世界。車椅子に乗る次代の天馬星座(ペガサス)の星矢は、間違いなくハーデスによって魂を傷つけられて再起不能となったもの(天界編で甦るが)。彼はこの未来を望まないものとして、もうひとつの未来へと誘導しようとしている。そのためには未来への分岐点の鍵であり、次期教皇であるシオンを消し去ろうとしているわけです。


lost925.jpg


 だが、そこまでして彼が未来を書き換える必要性とはなんなのだろう。確かに杳馬自身が口にしているように「乱痴気騒ぎが好きだ」とか、「そのほうが面白いから」と述べるようにアローンやテンマ、アスプロスなどの人生に介入し、いらぬ手を加えて掻き混ぜて玩んでいるが、未来への分岐点を見定めることができ、更には未来を垣間見ることができる程の力が一冥闘士に備わっていることが不自然でならない。
 杳馬は普段飄々としているが、シオンが感じとったように、この人物は何か別な目的があって、それを隠すためにわざと道化を気取って動いているのではないかと思ってしまう。杳馬の話を聞いていると、アローンを倒したその先にテンマには更に事を起こして欲しいといった意図が読み取れます。

 …深読みしすぎなのかなぁ…。


 ともかく、杳馬自身のシナリオにはシオンは要らぬ存在なわけです。クリスタルウォールで止め切れないほどの攻撃を繰り出す杳馬ですが、間に入ったテンマが何なくこれを受け止めます。テンマの成長ぶりに驚くシオン…。今のテンマならば杳馬を討ち取れるはずですが、そううまくことが運ぶわけでもなく…



lost926.jpg


 シオンはまたしても簡単に敵の手に掛かってしまうのでした。

 つい今しがた不覚を取ったばかりなのに…!どうしてこう隙だらけなんだこいつは…!!ひょっとしてわざとやっているか!!!このシーンを見たとき「おまえフザケんなよw」と思わずもらしたのは内緒だぞ。

 テンマに助けてもらったのもつかの間、矢次に繰り出されたマーベラスルームにあっさりとつかまってしまったシオン。吸い込まれてしまいました。


 いいのか!?こいつが次期教皇で本当にいいのか!!??


lost927.jpg


 杳馬がマーベラス・ルームを使うのを待っていたな…。

 マーベラス・ルームに取り込まれたシオンを回収してきたのは、同じく杳馬によって取り込まれていた双子座(ジェミニ)のアスプロス。アナザー・ディメンションが使えるのだから戻ってくるとは思っていたよ。しかも、シオンだけでなく、まさか童虎も拾っていたとはね。


 運命を狂わされて聖域(サンクチュアリ)に謀反を企てただけでなく、実の弟さえもその手にかけてしまった最強の聖闘士アスプロスのリベンジマッチが始まろうとしています。





スポンサーサイト



コメント
No title
初めまして、でふてろと申します。

杳馬はほんと謎の多いキャラですねぇ。個人的には
アスプロスと相打ち→双子座に恨みを持つ→次世代の双子座のサガに取り憑いていた(?)邪悪っぽいのになる
というためのキャラかなー、とか思ってたけど戒斗さんの感想を読んでたらもっとスケールの大きいキャラに思えてきました・・・w

今後の展開が気になるところですね。あと
>いいのか!?こいつが次期教皇で本当にいいのか!!??
でちょっと笑ってしまいました。
確かに不覚取りすぎですね・・w
2010/11/28(日) 23:49 | URL | でふてろ #-[ コメントの編集]
No title
>童虎
生き残ると歴史があっち行くからって、予め取りこんでたんでしょうかね。

杳馬の正体って実は神様なんじゃないでしょうか。
そう考えてみたら双子神とかから悠々とハーデス攫ったり、黄金聖闘士が不覚を取るのも納得なんですが。
仮にも神聖衣着てるテンマでもてこずってますしね。

誘拐犯(つーか泥棒)、魔宮は水星、トリックスター、といった要素を並べるとヘルメスあたりと深読みしてみたり。
未来が分かるところからクロノスあたりも考えていましたが。
そっちの方が天界に恨み持ってるから動機も十分かな。
2010/11/29(月) 00:22 | URL | 狼林 #-[ コメントの編集]
No title
マーベラスルームを防ぐのは相当難しいでしょう。
4枚目の画像を見る限りテンマの後ろ、シオンの前で発動してるようなので
マーベラスルームは発生の座標を指定できると推測できます。
つまり回避不可避な技なんですよ。
と、シオンをフォローするも不覚をとったか知らないがサガに殺されますけどねw

杳馬は邪魔な聖闘士の聖衣をマーベラスルームで消すということは思いつかなかったのだろうか・・・
2010/11/29(月) 20:12 | URL | よーぐると #-[ コメントの編集]
No title
正直この週の回で思いました。時間、神以上の力、そしてスぺクタ―でなくて、さらにハーデスも恐れない。
ここはやっぱりクロノス辺りが最有力でしょうか。
2010/11/29(月) 20:45 | URL | ALMIA #-[ コメントの編集]
No title
アスプロスの「運命をくるわされた」という言葉は何故か笑いがこみあげてきます。

マーべラス・ルームは聖闘士お得意の「一度見た技は効かない」があるので大丈夫でしょう。
2010/11/29(月) 22:09 | URL | デッテイウ #-[ コメントの編集]
No title
やはり期待してしまうのが、杳馬がカノンに邪悪の一滴を落とす展開なわけで。

ところで、アスプロスはどうやって存在しているんでしょうか?
一応死んでますよね。
死ぬ間際の幻朧魔皇拳が解けただけですよね。
肉体として死んでも、精神だけは生きているんでしょうか・・・
答えはデフテロスが握っているんでしょうか。
2010/11/30(火) 00:48 | URL | ジャガー #-[ コメントの編集]
年を跨いでしまって申し訳ないです
>でふてろさん

 こちらこそはじめまして。案の定、スケールの大きいキャラでしたねw

>狼林さん

 狼林さんの予測通りの人物でしたね。ただ、まさかクロノスの弟とは誰も予測できなかったはずですw

>ALMIAさん
 
 時を操るといったらクロノスがいの一番に思い浮かびますよね。私もてっきりクロノス本人かと思いました。


>デッテイウさん

 アスプロスの台詞には、「自分で手を下しておいてw」といった突っ込みを入れたくなりました。

>ジャガーさん

 アスプロスとデフテロスの事は、何となく漠然としているので今一うまく言葉で表せないままでいます…。



2011/01/04(火) 23:27 | URL | 戒斗 #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

聖闘士星矢NEXT

この巻は
プロフィール

戒斗

Author:戒斗
 オタクでも、武道や学問、スポーツが好きでもいいんじゃな~い。と考えてるとある商社の営業マン。今でもひっそりと合気道に打ち込む日々であります。

 画像は愛刀・へっぽこ丸

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マクロスF~名言集~


Spcial Thanks マクロスF

無料カウンター 『神曲奏界ポリフォニカ』応援中! ガストゲームズサポーターズリンク「イリスのアトリエ~グランファンタズム~・アルトネリコ」公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「マナケミア・アルトネリコ2」公式サイトはこちらへ!