帰ってきた!黄泉の国から戦士たちが帰ってきた!! 同じネタを使うのは二回目ですが、これ以上しっくりくる言葉を今のところ知らないんだな。
サーシャの小宇宙(コスモ)によって石となっていたアテナ軍が復活。久々に出番が回ってきた耶人たちも士気は十分で、これからアローンの元に乗り込んでいこうと息巻いていたわけですが…
サーシャ「貴方たちはもう用済みです」 まさかの解雇通告を出されてしまいました。 なんと言う肩透かし!これから挽回していこうとしていた耶人たちでしたが、雇い主から戦力外通告を受けることとなってしまいました。やはりロストキャンバスに乗り込んだはいいが、あっさりと敵の罠に引っかかり、何もしないままただの石くれとなってしまったことが原因なのか…。
まだまだ力になれると懇願する耶人を始めとするアテナ軍の面々でしたが…
全く取り付く島もないまま飛び去っていってしまいました。 石化して疲弊した自軍の兵たちを置き去りにしていくサーシャ。これからの戦いには来てもらっても足手まとい&守っている余裕など無いといったところなのでしょうか。アテナ軍には自分たちの力への不甲斐無さが渦巻いて非常に空気が悪くなっています…。
しかし、彼らの行き場のないやるせなさをぶつける為の人身御供はサーシャはきちんと置いていきました。
それは…
チェシャです。 見てくださいこの縋るような目を!敵陣の真っ只中に大して力もないのに置いてけぼりを食らっています。しかも逃げられないようにユズリハががっちりと首をホールド!!恐ろしい…この後チェシャが受けるであろう暴行と尋問を考えるととても恐ろしいです。でも一番恐ろしいのは、そういったことを天然で行ってのける女神様に他なりません!!!

な~んてことを書いていますが、きちんとサーシャの気持ちは汲んでいますのでご安心を。彼女もまたアローンのように3人での約束を果たそうとしているわけですな。サーシャは女神としてではなく人としてアローンの妹として彼と決着をつけようとしている。これ以上の戦いは神話の時代から続く聖戦ではなく、人として交わした約束…つまり自分とアローン、テンマたち当事者の問題としているわけです。これは聖戦とは別のいわば私事のこと。そんなことに耶人たちを巻き込むわけにはいかないといった配慮があるわけです。恐らく、テンマがその場にいたら彼女と同じ選択をしていたはずです。
ここから先の戦いに巻き込みたくない&そして生き残って欲しいと願ったからこそ耶人たちを置いていったわけですが…
それが…最後に耶人たちが見ることができた自分たちの女神の姿でした。 恐らく、耶人たちは既にアローンの絵に描かれていて、見せしめとしてサーシャの目の前でX印つけられてあっさりと終わってしまうと思うよ。
アローンがこのまま見逃すとは思えないし、耶人たちもチェシャを案内役に後を追ってくる可能性も高い。[聖闘士二人を残して全滅]という歴史の事実からすれば、どちらにせよ彼らは生き残れないわけです…。

一方その頃、ロストキャンバスの遥か上空では、テンマと杳馬の親子の戦いが始まろうとしていました。神聖衣を身に纏って小宇宙(コスモ)も高まったテンマに死角は無いかと思いますが、心に揺さぶりをかけてくる杳馬は侮れません。
だが、マーベラスルームに取り込まれたアスプロスもあのまま終わるとは思えない。アナザーディメンションを使えるならば、マーベラスルームから帰還を果たすことも可能なのではないでしょうか。だとすれば、アスプロスが、杳馬の相手となる可能性もありますな。
どちらにせよ、何度も不覚を取っているシオンが杳馬の相手となる可能性は低いかと思われます。
これで何度目だよ…。
・オマケ
そりゃこんな顔されたらテンションあがるってなもんよ!!!!
スポンサーサイト
読んでて思わずニヤニヤしてしまいました
シオンと童虎は聖戦が終わるまでどうやって時間潰すんですかね
童虎は空から落ちてればいいもののシオンは・・・
最後の宮の番人はトクサじゃないかと言われているので、そうなればユズリハにも見せ場があるかも?
>アスプロスもあのまま終わるとは思えない
アスプロス復活には期待していますよ!!同士討ち&不意打ちだけじゃ悲しすぎます。
>何度も不覚を取っている
教皇になってからもそうでしたよね~
アローンがまた、君らにはまだ悲しみが足りん!!とか言ってやるんですかね。
だとしたらアフターケアが足りなさすぎる女神様ですが。
でも確かロストキャンバス行く前に、私たちだけじゃ終わらせられないとか言ってなかったかな?
今回はサーシャの魅力満載でしたね。アローン、サーシャ、テンマが対峙するならば、シオンや童虎が介入する余地はないと思いますが…。今後、どう扱っていくのか気になるところではなります。
>デッテイウさん
こちらこそはじめまして。現在不定期で感想をあげていますが、それでも楽しんでいただければ幸いです。
トクサ…ですか。可能性の1つとしてはありえるかと思いますが、まだ登場していない実力者(冥闘士)もいますし、クライマックスに近づいていると考えると、このまま一気にアローンの元にたどり着くのではないかと踏んでいます。
杳馬戦(杳馬vsアスプロス)で冥闘士の出番は終わり…これが今一番自分の中で考えていることです。
>狼林さん
>君らにはまだ悲しみが足りん!!
十分ありえるセリフ&話です。サーシャとテンマの目の前で耶人たちは葬られると考えています。
そして、サーシャのセリフが二転三転している&アフターケアうんぬんは気にしないであげてくださいw