世の中そう簡単に事が進まないものです。 全力全開のライトニングプラズマを軽くあしらわれてしまいました。回想で盛り上げておきながら技が不発で終わってしまう流れは、デフテロスのマヴロスエラプションクラストをアスプロスに放ったとき以来かな?かな?
読みが外れてラダマンティスに再び地べたを這わせられることとなったレグルス。それでもなお眼光は鋭く彼を捉えています。所々でラダマンティスを見ているシーンがあるので、そう遠くないうちに本当にラダマンティスの境地を超えてしまいそうですな。
…その前に死ななければね。 絶対の自信があったライトニングプラズマを破られてしまったレグルスが放つ次の技は…
まさかのアテナ・エクスクラメーション!!!!! こいつたった一人でA・Eをやりやがった!!!!!!!!!!
本来3人の黄金聖闘士が、己の小宇宙(コスモ)を究極にまで高めて解き放つ技をたった一人で成し得てしまったとは恐れ入った!ここ最近のロスキャンで一番驚いたし、どんどんA・Eの原作設定が変わっていっています。ま~私としては、元から矛盾していた設定を新たな解釈で埋めていっている作業であるとみなしているので、原作がうんたらかんたらと述べていくつもりはありません。
ロスキャンでのA・Eは、3人での威力と比べて劣るが一人でも行うことができるといったことか。以前にテンマがハーデスの小宇宙(コスモ)を取り込んで放った事がありましたがそれと同様なのかなぁと。
しかし、実に危なっかしい 落とすなよ~絶対に落とすなよ~!
A・Eが三位一体なのは、その威力を増加させること(神の起こすビッグバンにより近づける為)と、究極にまで高められた攻撃的小宇宙(コスモ)をコントロールし合う為なのかな?

そんなA・Eでさえいとも容易く切り裂いてしまうラダマンティス。いくら三位一体での威力に及ばないとはいえ、このような力技でA・Eを破ったの彼が初じゃないかな?
並みの冥闘士ならば既にレグルスが放ったライトニングプラズマ、A・Eの前に原形を留めている事すら疑わしい(特にA・E)が、傷を一つも負わないどころか、逆にレグルスを追い詰めていっています。信じられるか…これでもまだ全く全力じゃないんだぜ…。
ここまで歴然とした力の差を見せ付けられると、同じ神の血をその身に宿す童虎ですらラダマンティスと対峙しても危ういのではないかと感じてしまいます。いや、神の力が暴走した状態ならば幾分か勝負になるかな…。なんにせよ、ラダマンティスと対峙するといった前提の前に
童虎は地面に叩きつけられることを何とかして回避しなければならないわけですけどね。 派手に撃ち上がったはいいが、まさか帰れるとは思っていなかったので無事に着地する術はありません。そして後の弟子である紫龍も童虎と同じく、敵に助けられるという師が師ならば弟子も弟子状態です。
神の力を得たラダマンティスには、神と同じく人の力が及ばない領域まで達しているようです。

追い詰められたレグルスが新たな境地へ至ろうとしています。レグルスの周りに集まりだしたのは自分の守護星座を始めとする黄道十二星座。人の力では手が届かないならばということで、次は星の力でも借りるのか…?
しかし、こうポンポンと新たな力に目覚められる&いとも容易く扱えられてしまうと、「セブンセンシズやエイトセンシズって何?」とか思ってしまいますな。
スポンサーサイト
しかも聖闘士の資格も剥奪されるんですよね?
何の門か忘れましたが、その門を開けるときに放ったA・Eを体得したんでしょうか。
どう考えても通じそうにありませんが・・・。
でもカルディアのスカーレットニードルなら拒否反応が出たりして。
あるいは映画版や嘆きの門でやった黄金元気玉?
積尸気転霊波でも勝てるかどうか微妙なラインにいそうですが。
それにしてもインフレが、インフレが恐ろしい。
まあ、設定上これぐらいしないと勝てそうにないチートキャラになり果ててますからねラダは。
そして、虎は黄道十二星座じゃないでしょ。w
>童虎は地面に叩きつけられることを~
紫龍のお師匠様ですから叩きつけられるのはデフォだと思います(酷w)
脱いだのもお約束でしたしw
>セブンセンシズやエイトセンシズって何?
まあ、御大の方では黄金聖闘士ってなに? 状態ですし・・・(^^;
14巻最初の方でシジフォスが(回想で)言っているように技の本質に気づくんじゃないかな
そして真にライトニングプラズマを引き継いで倒すと
それでもラダマンティスを倒せるとは思えないですけど・・・
A・Eに関しては、原作でも矛盾が生じているのであまり深く考えないほうが良いと思います…。
>狼林さん
>虎は黄道十二星座じゃないでしょ
確かに虎の絵がw恐らく童虎のことを表しているのでしょうが、すごく違和感がありますねこれはwww
>t-oさん
確かに最強であるはずの黄金聖闘士が海将軍だけでなく、青銅聖闘士にさえやられたりしていましたね…。
>よーぐるとさん
>技の本質に気づくんじゃないかな
私もこの線で予想しています。今のレグルスは引き出しからただ技を取り出しているだけのようなので…。