
有史以来すべての人類の歴史を書き記してきたというルネ。その記録は膨大な量に及ぶかと思いますが、
延々と机に向かって何かを書き続けれなければならないとか単なる拷問ですよね。しかも、彼は冥闘士ですので、疲労が蓄積して
過労死するなんてことはまず無いかと思いますので余計に不憫に思えてしまいます。
さらには!何かしらの人類の歴史を書き記すという業務のほかにも、もちろん冥闘士としての雑務があるわけですから、一心不乱に書き綴っている助手に仕事を頼んだとしても、次から次へと仕事が舞い込んでくるという終わらない仕事の無間地獄が彼には待っているはず!配置換えとかそんなのはありません。一度ポジションが決まってしまえば、その部署から動くことはできません。
恐ろしい…ルネ自身ではなく、
ルネの仕事の内容が恐ろしい…!!! もしかしたら、今回の聖戦で一番割を食っているのは、人類でも、アテナ軍でもなく、ルネとその部下たちなのかもしれません。

記録は膨大な量にわたっているはずなのに、目の前にいるシオンの人生を
ピンポイントで検索できるとか素敵過ぎます。
いや、もしかしたら今までルネが書き綴っていたのはシオンのことなのか…。とにかく、ルネの前では
プライベートもへったくれもないということです。何故ならば、人の人生のすべてを書き記しているからだ!そりゃもう、
他人には絶対に知られたくないような赤裸々な記録も書き記されているはずです。紙面で残っているとかやだな…。
わざわざ物理的に戦わなくとも、相手の人の知られたくない過去や赤裸々な思ひ出をつらつらと語っているだけで、十分相手にダメージを与えることだって可能なはずです。主に精神的なダメージですけど、効果は抜群です。
ルネ「○月×日、ユズリハと二人っきりの修行を行う。あまり悪い気分では…」
シオン「やめろ!」
ルネ「△月□日、任務で師であるハクレイの元を訪れることなる。喧嘩別れした形になったが、師はご健在だろうか…」
シオン「やめろやめろやめろぉぉぉぉぉーーーーー!!!」 恐ろしい…ルネ自身ではなく、
ルネの持つ記録が恐ろしい…!!!
ちょっと「え?」と思ったシーンです。 そんな想像は置いておいて、ルネによってシオンたちの足場が崩れ、その裂け目から地獄へと落とされそうになったたテンマたち一同。そんな窮地を救ったのは牡羊座(アリエス)最大の防御壁である<クリスタルウォール>。この技が登場するのは、天貴星グリフォンのミーノスが散り際に放った<ギガンティックデザースフラップ>のときから数えて実に
3年ぶり位になります。
しかし、シオンは基本お留守番が多かったとはいえ、戦う機会はそれなりにあったわけですが、<クリスタルウォール>を使う前に
双子神の片割れにボコボコにされてしまったり、ハーデスと対峙したはいいが、
圧倒的な力の前に何もできずに終わっていたので、この技は日の目を見ることはありませんでした。
圧倒的な防御を誇る<クリスタルウォール>。今までの戦闘においては、彼はうまく使いこなせていないような気がします。使い所がよければ、たとえ神が相手であってももっと渡り合えたかと思いますが、どうも防御というのが苦手なような印象を受けました。
そんな<クリスタルウォール>を橋として使用される日が来るとは思わなかったんだな。こんな物理的な使用方法は想定の範囲外だ。良い言い方をすれば、機転の利いた使い方。突っ込むならば、
「もっとうまく使うべきと所があっただろが!!!」というところです。
なんだかなぁ~。

この絵を見る限りでは、8年前のシオンは
根暗だったようです
8年前、シオンとルネの間に何があったのかは来週語られるとして、どうやらシオンはルネに
首チョンパされそうになっていたようです(シオンの首に斬り傷有)。
どう考えても殺人未遂です。 彼らの会話を読む限りでは、ルネはシオンのことを認めているようですが…。
スポンサーサイト
というか、こんな応用の効く技だったのか。
結界師みたいですね。
ルネの精神攻撃に笑った。w
原作でも、近いことは星矢にしてましたね。
その隙に落っことそうとしたりと。
理不尽なのは相変わらずだけど、
おなら一つで部下さえ殺した後代の事を考えるとまだ性格良い方な気がします。
同じくムウが結界内でクリスタルウォールを使ったときはラダマンティスに技を使わずに破られてしまうほど脆くなりましたからね。
ヒュプノス相手に使ったとしてもあっさり破られるのが目に見えます。
ルネは元聖闘士候補生だったんですかね。
それがトクサみたく冥王側になったとか。
>おなら一つで部下さえ殺した後代の事を考えるとまだ性格良い方な気がします
理不尽な理由でシオンの首を切り落とそうとしたかもしれないので油断は禁物です…。
>名無しさん
今回がシオンにとって聖戦会戦後初めての全力となりそうですよね。
>ルネは元聖闘士候補生だったんですかね。
>それがトクサみたく冥王側になったとか
今週の話を読んだ今となっては、この線が有力候補になりますかねぇ…。