fc2ブログ
漫画等の感想、あとは日々思ったことについての考察などがメインです(多分)。リンクやトラックバックはフリーです。(注)コメント欄を掲示板に使うのはおやめください

ハヤテ251話 次の話がターニングポイントか

hayate997.jpg

 海外旅行の最終日に人がよく陥る心境です。


 夢見心地良すぎて、日本で過ごすより旅行で訪れた国のほうがよく思えてしまうものですが、まさに「隣の芝生は青く見える」といったことです。流石、西沢さん。感性が普通です。決して悪い意味ではありません。『ハヤテのごとく!』の登場人物においては、我々一般人と同じ感性を持っているということです。

 旅行最終日の夜ということでちょっとセンチになっている西沢さん。そんな彼女ですが、美希の招待状を頼りにとあるホテルへと赴くことに。そこでは、美希の宣言通り派手に最後を飾ろうということで、ホテルを貸切っての豪華なパーティーが開かれることとなりました。流石、金持ちのお嬢様たち。打ち上げも派手です。だが、その資産は自分たちのものではない。

 招待状では、水着持参ということで各々水着に着替えての参加となっているので、勿論、それなりに読者の期待が膨らむわけですが…


hayate998.jpg


 だがマリアさんは(MI☆ZU☆GI姿を)断る!


 ついでに言えば、三人娘以外水着でない。旅行中、一度として水着姿をさらしたことのないマリアさん。ここまでくると、ある意味マリアさんの柔肌は不可侵の領域であるような気がしてきます。タブーというやつです。ですが、アニメ絵の中ではサービスしまくっているので、きっちりと広告塔としての役割も果たしているんだな。
 あくまで冥土としての役割をこなしているマリアさん。ですが、こういった職業を抜きにしてもメンバーたちのサポートをする姿は、実に年上らしいなと思ってしまいます。なんというか面倒見のいいお姉さんです。一歩引いて見守るという立ち位置がしっくりきていますが、たまには皆と一緒にはしゃいでいる姿を見てみたいと思うのは贅沢なんでしょうかね?だって、これが色々な意味で最後だし。


 そんな皆がはしゃいでいる中、マリアさんと一緒に一歩引いてはいるが、彼女とは違って重苦しい空気を纏っている者が一名。頭の中ではアテネかナギかで揺れ動いていて、今を楽しむ余裕が全くありません(そりゃそーだ)。


 そんな目の前で繰り広げられる贅沢三昧の所業を見て、ハヤテの頭の中では、あの言葉が反芻されています。


hayate999.jpg











hayate1000.jpg


 答え:できません


 というよりできる気がしませんし、想像ができません。勿論、このホテルを貸しきってパーティーを開くのを提案&実行したのはナギではないということは重々承知していますが、物語を通しての彼女の身の振り方や、生活様式を鑑みても上のような結論に至ってしまうわけです。でも、ナギクラスの頭脳と知識があれば、金持ちになることは可能でしょうね。三千院家の資産がどれほどあるかわかりませんが、一代でそれなりの財を築き上げることは十分可能です。それお金や土地など物的な財産だけでなく、コネクションや環境で身についた知識や作法(教養)などといった文化的な資本もあるので、これも大いに役立つはずです。文化資本に興味があるならば、社会学者ピエール・ブルデューの『ディスタンクシオン』や『資本主義のハビトゥス』を読んでみよう!ただし、翻訳された文が難解すぎて理解しにくいですが…。この本を翻訳した人の話によると、原文(フランス語文)がもはやめちゃくちゃなんだって。フランスが堪能な人でもわからんそーだ。




hayate1001.jpg


 そんな一人で思い悩むハヤテの元に渦中の人の一人であるナギが訪れる…。ナギとのイベントでハヤテは、アテネとナギ二人を救う希望を見出すことができるのか、それともどちらか一方に傾いてしまうのか…。


 次号必見です。




・今週のヒナギクさん


hayate1002.jpg


 世の中には、クルミを使って握力を鍛えるトレーニングがあってだな…。









スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ハヤテのごとく!第251話「夜に光る」の感想

明日はついに犯罪大国日本への帰国。最後の夜はプールでフィーバー。 それでは第251話「夜に光る」の感想です。

天秤を揺らすのは誰? ハヤテのごとく!第251話「夜に光る」

ハヤテのごとく!第251話「夜に光る」 か、勘違いしないでよね! ハヤテがナギか...

最後は派手にね☆ ハヤテのごとく!第251話「夜に光る」ヒナ恋!!

ハヤテのごとく!第251話「夜に光る」今週のヒナギク様 楽しい時間はあっという間...

ハヤテのごとく!第251話「夜に光る」

長かったいよいよミコノス島編も終わりに差し掛かってきました。「最後だけは派手に楽しくやろう」というモットーで、三千院家の"所有物"だ...

ハヤテのごとく!第251話「夜に光る」

「イェス! アスミス!! おかたくや!です。」 「イェス! アスミス!! 三千院ナギだ。」 「この挨拶は一応、明日へのフラグ...

ハヤテのごとく! 第251話「夜に光る」感想

けどこの(メイド)服の方が、なんだかしっくりきますわ アニメ二期では頻繁に見たんですけどね。原作では海外旅行が無駄に長く続いていた...

【感想】 ハヤテのごとく! 第251話 「夜に光る」

【ハヤテ関連】 (その1) 『天秤を揺らすのは誰? ハヤテのごとく!第251話「夜に光る」』 (※情報元:タカヒナの日常境界線様)

ハヤテのごとく!251話【夜に光る】畑健二郎

 ハヤテのごとく!とはどんな漫画か。イラストレーター出身者の描いた漫画の絵を下手にしたような漫画である。  かつてはパロディを筆頭とするギャグが画力の代わりをつとめていたのだけど、ストーリーを何とかするのにに割かれるエネルギーが多すぎて、ギャグの練りが...

ハヤテのごとく! 第251話「夜に光る」感想

殻つきのクルミはブルジョアジーの証。 そんなの知ってる西沢さんが普通じゃないのか、そんなイメージが記憶のどこを検索しても該当する情報...

ハヤテのごとく! 第251話「夜に光る」

 旅行編もついに最後の夜!  しかも!これまでハヤテの変化を気に掛けていたものの
プロフィール

戒斗

Author:戒斗
 オタクでも、武道や学問、スポーツが好きでもいいんじゃな~い。と考えてるとある商社の営業マン。今でもひっそりと合気道に打ち込む日々であります。

 画像は愛刀・へっぽこ丸

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マクロスF~名言集~


Spcial Thanks マクロスF

無料カウンター 『神曲奏界ポリフォニカ』応援中! ガストゲームズサポーターズリンク「イリスのアトリエ~グランファンタズム~・アルトネリコ」公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「マナケミア・アルトネリコ2」公式サイトはこちらへ!