fc2ブログ
漫画等の感想、あとは日々思ったことについての考察などがメインです(多分)。リンクやトラックバックはフリーです。(注)コメント欄を掲示板に使うのはおやめください

『ガンパレード・マーチ  2K 北海道独立1 』レビュー

gp03.jpg


 ラノベはもうほとんど手にとって読むことは無いが、このシリーズだけは別。『逆襲の刻』をもって、今度こそ小説のガンパレードマーチは終わったと思っていたがまたもいい意味で裏切られた。


 タイトルの通り、今度は北海道が舞台。永きにわたる幻獣との戦争で疲弊しきった中央政府を尻目に戦争特需で繁栄を続け、すでに独立国家としての体裁を持ってしまった北海道。首相暗殺を企て中央を追いやられた軍産複合体の首魁・樺山遼平による手引きにより、この地を牛耳る小笠原一族の「北海道独立」という宿願が現実味を帯びてきた。


 従来の人類vs幻獣といった図式ではなく、今回は人類vs人類。今まで幻獣を相手に殲滅戦をメインに戦ってきた舞にとっては、難しい舵取りを強いられるのは必須!


 政治的な思惑、民族としての誇り、様々なものが渦巻く彼の地で新たなシリーズの幕開けです。


 期待が膨らむ。膨らむ~♪



スポンサーサイト



聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 第216話 「声」 ~それは死亡フラグだ!~ 感想

lost969.jpg


 おっと!ここにきてサーシャの緊縛プレイだ!!


続きを読む

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 第215話 「結論」 ~否定された~ 感想

lost965.jpg


 どさくさにまぎれてユズリハの胸元を堪能するチェシャの図



続きを読む

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 第214話 「アローン」 ~BL…~ 感想

lost964.jpg


 「十人十色」といった熟語があるように人の違いを「色」という言葉で表すことがありますが、この作品で述べられている[真実の色]というのも同じ観点なのかな。今回の話を読んで「[真実の色]というのは何か」といった問いに対しの自分なりの解釈ができたわけです。

 人が何かしらの「色」を持っていれば、他の色に染まりにくいor染まらないものですが、元々まっさらだったアローンは簡単に漆黒に塗りつぶされてしまったわけですな。何も描かれていない真っ白なキャンバスに冥王[漆黒]という色が加えられたものが今のアローン。
 
 ただ、そうなったきっかけは冥王として覚醒したことなのでしょうが、「家族同然の者たちの命を奪った」のくだりを読んでいると、どうもアローンは自分で心を黒く塗りつぶしたように思えてしまう。それぐらい「だから~」の台詞に違和感を覚えた。


 彼にとってテンマは、単なる幼馴染ではなく漆黒に染まってしまった自分の色を変えることができる最後の希望なのかもしれませんね。もしくは彼の前では元の真っ白な色に戻れるとか。


 それにしてもサーシャの回想といい、アローンの「君を知りたい」とか、「君を求めてしまう」とかの台詞を読んでいると物凄くBL臭がしてしまうのは何故なんだろう?








プロフィール

戒斗

Author:戒斗
 オタクでも、武道や学問、スポーツが好きでもいいんじゃな~い。と考えてるとある商社の営業マン。今でもひっそりと合気道に打ち込む日々であります。

 画像は愛刀・へっぽこ丸

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マクロスF~名言集~


Spcial Thanks マクロスF

無料カウンター 『神曲奏界ポリフォニカ』応援中! ガストゲームズサポーターズリンク「イリスのアトリエ~グランファンタズム~・アルトネリコ」公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「マナケミア・アルトネリコ2」公式サイトはこちらへ!