fc2ブログ
漫画等の感想、あとは日々思ったことについての考察などがメインです(多分)。リンクやトラックバックはフリーです。(注)コメント欄を掲示板に使うのはおやめください

『ガンパレード・マーチ  2K 北海道独立1 』レビュー

gp03.jpg


 ラノベはもうほとんど手にとって読むことは無いが、このシリーズだけは別。『逆襲の刻』をもって、今度こそ小説のガンパレードマーチは終わったと思っていたがまたもいい意味で裏切られた。


 タイトルの通り、今度は北海道が舞台。永きにわたる幻獣との戦争で疲弊しきった中央政府を尻目に戦争特需で繁栄を続け、すでに独立国家としての体裁を持ってしまった北海道。首相暗殺を企て中央を追いやられた軍産複合体の首魁・樺山遼平による手引きにより、この地を牛耳る小笠原一族の「北海道独立」という宿願が現実味を帯びてきた。


 従来の人類vs幻獣といった図式ではなく、今回は人類vs人類。今まで幻獣を相手に殲滅戦をメインに戦ってきた舞にとっては、難しい舵取りを強いられるのは必須!


 政治的な思惑、民族としての誇り、様々なものが渦巻く彼の地で新たなシリーズの幕開けです。


 期待が膨らむ。膨らむ~♪



スポンサーサイト



ぼくと彼女に降る夜 アビリティー・ゼロ~からっぽの未来 感想

bky02.jpg



 ナイト「なんとなくだけど、斬れそうな感じの場所が見えるようになってきたんだよ。その場所に刀を当てると、なぜか今みたいに斬れるんだ。」


 こいつ…「死の線」までもが見えるようになりやがった!

続きを読む

雨宮vsマリー!女の戦い勃発!!

psyren06.jpg

 マリーが積極的になっただと…!?



続きを読む

『カイチュー!』 1巻レビュー

kai01.jpg



 弓道漫画というよりかは、男の娘に焦点が当てられて話題になっているような気がする『カイチュー!』。連載当初に「またこういったパターンか…」と若干うんざりしていたが、思い返せば男の娘って『ストップ!! ひばりくん!』を代表作に結構あるんだよね…。
 ヤンジャンで読み続けていくうちにいつの間にやらお気に入り気になってしまった作品です。個人的には、きちんと弓道をしているようにみえるのだが、弓道といえば八節ぐらいしか知らないのでほとんど素人目です。あ、あと弓道着と袴は合気道で使っているものとは全く違うというところか。



続きを読む

今ラノベで一番好きなシリーズ 『ガンパレード・マーチ 逆襲の刻』 

gp02.jpg


 九州奪還戦で今度こそ一区切りがついたと思いきや、主戦派がクーデターを起こした東京動乱編から、今度は青森を主戦とした新たな戦いへと舵を切った榊ガンパレ。4ヶ月連続刊行されるのは読者としては大変嬉しいが、書き手である榊涼介先生の体調が気がかりである。
 九州撤退戦で原作の内容は書ききっているために後の山口防衛線以後はオリジナルストーリーだというのだから驚きだ。個人的には、既に榊ガンパレはライトノベルという範疇を超えて、空想戦記物として位置づけています。それぐらい読み応えのあるものです。
 登場人物が多すぎて、時たま「誰だっけ?」と思うことが玉に瑕ですが、それでも誰一人として記憶の奥底に埋没していないのは、それぞれのキャラクターのコミュニティに毎回エピソードがきちんと付随しているからなのでしょう。合田小隊や紅陵女子α小隊のエピソードは大好きです。しかし、合田少尉め…橘という可愛い娘に想いを寄せられているとかなんて幸せなやつなんだ…!


 『九州奪還0』で終わるはずだった榊ガンパレ。出版される限りは読み続けていきたいシリーズです。


 ここいらでファンブックでも購入するとしますか~。






仁王立ちの似合うロボット=バスターマシン



 昨日の夜、ブログの更新中に何故か『トップをねらえ!』を全話一括で見てしまった…。



 スパロボで掻い摘んでストーリーとか概要は知っていたのですが、全話を見たのは初めてです。



 オフィシャルサイトで全話無料配信されていたのですが、「何でそんなサービスするのかな~」と思ったら、あ~…パチンコ化の宣伝のためなんですね…。



 しかし、最近パチンコ化する作品が増えたなぁ…。個人的な心情を述べさせてもらえば、収入が厳しいアニメの制作会社が生き残るためには仕方がないとはいえ、自分の好きな作品がパチンコ化してしまうのはなんとも複雑な気分です。


 『トップをねらえ!』を見ていてふと思ったのですが、こういったスーパーロボット系って少なくなりましたよね~。最近では『グレンラガン』がありましたが、理屈なしで熱くなれる作品はやっぱり受けがよくなくなってきているのかなぁ…。作品に対して突っ込みやダメ出しを入れることが多いですが、基本キャラクターの「萌え」より、ロボットの「燃え」から始まった人なので、この手の熱い展開って大好きなのですよ。



 ガンバスターが敵をなぎ倒す勇姿とか大好きです♪さすが、スパロボで無類の強さを誇るスーパーロボットです。αシリーズなんかでは、前線に配置したらほとんど一機で敵を駆逐してしまいます。その点はガオガイガーも同じです。



 DVDなんかでも新たな展開がなされるとのことですが、超合金魂の方でも再販してくれないかなぁ…。あ、あと欲を言えば、マックスファクトリーのジェネシックガオガイガーも欲しいです…。




池田氏&古谷氏の音声で脳内再生してください

sk02.jpg


アムロ「なんでこんなものを地球に落とす!?これではバレンタインにチョコが配られなくなる! 一人ぼっちの冬が来るぞ!!」



sk01.jpg


シャア「女は自分達のことしか考えていない!だから抹殺すると宣言した!」

続きを読む

『ぱぱこん』1巻レビュー

papacom01.jpg


 どこかで書かなきゃ書かなきゃと思っていたら、年を跨いでしまった『ぱぱこん』のレビュー。ある日、母親が連れてきたパパ候補は19歳の青年。娘の未来(10歳)は勿論大反対!そんな彼らの織り成す日常をほのぼのファミリーコメディとして描く『ぱぱこん』。個人的には、大好きな作品なので連載が続いて欲しいものです。


 そんな『ぱぱこん』の主要人物3名をかる~く紹介。




続きを読む

『仮面ライダー MOVIE大戦2010』を観てきました

dw01.jpg




 遅まきながら仮面ライダーの映画を観てきました。よく行く映画館では、15日までの公開ということだったので、何とか滑り込んできました。平日なら絶対無理だったな…。


 以下、ネタばれを含んでいますので回覧にはご注意です。




続きを読む

『ガンパレード・マーチ 逆襲の刻』感想

gp01.jpg



 九州撤退戦→山口防衛戦→九州奪還戦と続いて今度は、東京動乱編の榊ガンパレ。九州奪還戦のラストがアレだったもんで、「あ、俺の中でガンパレは終わった…」と感じたものですが、ついつい最新巻が出てしまったら手を出してしまう&読み続けてしまうのは、榊先生のガンパレが好きだからなんだろうな~。

続きを読む
プロフィール

戒斗

Author:戒斗
 オタクでも、武道や学問、スポーツが好きでもいいんじゃな~い。と考えてるとある商社の営業マン。今でもひっそりと合気道に打ち込む日々であります。

 画像は愛刀・へっぽこ丸

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マクロスF~名言集~


Spcial Thanks マクロスF

無料カウンター 『神曲奏界ポリフォニカ』応援中! ガストゲームズサポーターズリンク「イリスのアトリエ~グランファンタズム~・アルトネリコ」公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「マナケミア・アルトネリコ2」公式サイトはこちらへ!